先日、父親の発言に頭にきて、大っ嫌いって連絡しました。ラインもブロックw
なんか父親が
ヤイヤイ言ってきてましてね

まぁ
元々昔からそんなに父親のこと
好きちゃうけどね(笑)
ずっと無趣味で生きてきた父親に、夢中になれるモノがある人生の楽しさってのは、分からないんだと思いますね。そこに人間関係もあって色んな事を学べます。努力して何かを達成させたいって気持ちは、誰かに教えてもらって得るものじゃないし、自分の人生を豊かにするものだと思ってます。
しかも、ちゃんと仕事して趣味に時間使ってて
父親になんの迷惑もかけて無いのに、
機嫌悪かったのか知らないけど
喧嘩ふっかけてきたから、それ買いましたよ

では貴方は素晴らしい人間で素晴らしい父親であり、奥さん思いで、奥さんに苦労かけてこなかった夫ですか?って話ですよ
何回母親泣かせてきたんだよ
ってね。


ま、そんなむかつく話はここまでにして発散させておきまして…

釣りの話!!笑
行ってきました!
尾鷲
途中、雨だったけど…


尾鷲の前に南伊勢の漁港に行ったのですが、雨と先釣者さんがおられたのもあり、さらに、早朝練習後で疲労と眠気で夜釣りを諦めました

朝起きても雨だったので
車の中から海の中見ずに適当に投げて釣りしてみたら、おっきなアタリがあり、降りて見てみたら…
巨大な何かがいました



その後も、チヌが何匹もいたのですが、釣れず…
見えてるチヌは釣れないっていうもんねー
この漁港で釣れたのは、グレ(前食べたから今回リリース)とネンブツダイ、キュウセンに留まりました
餌取りばっか


その後、晴れてる場所を目指して尾鷲へ

もち、移動は下道峠道。途中で木陰で休む
尾鷲の鬼が岩を見てさらに、海亀公園越えたあたりの漁港に着くも、湾内は濁ってて魚の気配もなし。いて、小さなフグ

さっさと諦めて次なる場所に移動

途中にある、みかんパーク七里御浜で
みかんソフトを買いました

お家には
みかんそうめんのお土産

まぁ食べてみようか!
そして、違う漁港にも寄ったのですが、
浜もありサーファーがいたので止め。
結局は某有名な漁港に落ち着きました!
めっちゃくちゃ魚がいた…

投げれば何かアタリがあるし、楽しかったぁー!
しかも、ワームでリフトandフォールでフォール中に食ってくるから楽しかった!
写真に残したのは以下の魚

アカマツカサってお魚でした!
(2匹リリース)
写真では暗くなっちゃいましたが、縦に模様がある赤色のお魚でした。
こんな色です。
もう、気持ち悪いくらい水面に…







しかし、釣れたのは
しかし、私達は見てしまった…
キラっと光る長い魚を。
スーッとやってきた黒い大きな影を。。。
ニョロニョロ泳ぐ魚を…
何かは、分からない!!笑笑
カマスか…太刀魚か!?
シーバスか!?チヌか?
あなごか!?
色々投げてみても、大量にいる小鯖、アジ、ネンブツダイ、オオスジモチ、ふぐが釣れてしまうので、途中で諦めました(笑)
それにしても、凄かった

また、行ってみたいと思います

ちょっとしばらくはサーキットが続くけどね

anglerのみなさま、雨が続きますので
事故にお気をつけてくださいね!!
地元で鮎釣り?で亡くなった方がいました。
では、梅雨らしく
社長夫人に、いただいた紫陽花の切り花。
撮影した写真で、今日はおしまい

かわいぃーー

では
