そして、まぁー家族が喧嘩しまして…
夫婦喧嘩なんて犬も食わないってホンマそれね

オヤジもオヤジなんだよね

父の日は、無しです。(母の日は子供らはみんなお祝いして感謝伝えたのにw)
何か不満かあったんか知らんけど

思いやりを持ち続けていけないなら
結婚なんてするもんじゃないですよー!www
さて、そんな先日は久々にスパ西浦で8の字練習してきました。お昼に向かったのですが、検温でまさかの入場不可

37.4度あるので、すみませんがこのままでは入場いただけません(´・ω・`)
って言われて、ビックリ

エアコンかけずに窓開けて来たのがアカンかったのか、少しの間エアコンかけて待機する事に。
再度、首で検温してもらって36度代になったのでokでました
サーキット側も大変ですね。

でも、熱もないのにせっかく行ったのに練習出来ないってアホらしくなるから、ほんとどっか8の字練習場所ないのかなー
台数も多くなってきてるみたいですしね…狭くもなったし


で、バイク下ろしたのですが
不安的中で調子悪くって、燃料が濃いんかキャブ詰まりって判断になって、その場で炎天下のキャブ掃除開始www
LINEで教えてもらいながら進めました。
eg/ohはしてあるからエンジンは快調なのですが、他は中古車両やしねー
んーーー、リモートしながら
タンクの錆がフィルター通ってくるのか?
っとの予想
タンクの中も、花咲Gかなんかで
クリーニング必要かなー。
キャブクリ持ってきてなかったし、エアも手元にないからパークリで

サビだよねー?

プラグも被らせて真っ黒になってた笑笑
キレイキレイしましょー

初めてキャブ掃除した時よりは
早く終わったかな
もう覚えたぞ


簡単じゃーん

快調になりましたー
でも、疲れちゃったwww
17時くらいに撤収〜
帰りは、素晴らしい光景を目にできましたよ…
写真じゃ半減ですが…。
そーいえば

帰りに西浦の漁港も見にいったけど、
西浦の漁港は海真っ黒でした

釣りする気にならん。。。
西浦なら、まだ、松島突堤がマシかも!!
でもやっぱ、愛知なら
知多半島先端か渥美半島がいいかな。
あとは、南伊勢、鳥羽、尾鷲、
東なら遠州灘が海がキレイだよね

尾鷲行きたいなーー

鈴鹿のサーフでもマゴチやヒラメが釣れるみたいやけど、海キレイやったかなー??
はっ



釣りの話になっちゃったから
ここで終わりますwww
とりあえず、xr100のタンクは花咲Gでクリーニングして、フューエルフィルターも新調しようかな

釣りも楽しいし、ミニバイクも
やっぱ楽しいですね

楽しみましょう!全力で!
不具合もバイクの楽しみの一つってことでw
んぢゃ、またね
