夜出発して、ライトの下でアジング開始…

なんもアタラナイ(´・ω・`)
どこにいるんだ…鯵くんたちえーん

そんな夜を過ごしたライダー兼釣り人のえみです、こんにちは。

皆さま、本日もお疲れ様ですコーヒーニコニコ



南知多の漁港に初めて行ってきました!
南知多って言ったら、南知多ビーチランドイルカか、大人になってからは美浜サーキットにしか興味無かったのですが…なぜ、漁港に行くような人生を送り始めてるのでしょうね(笑)

一緒にいる人の影響ってすごいなぁ爆笑
人生って面白い爆笑 

 
そして釣果ですが…うお座
南知多でのメインにしてた師崎漁港での
アジング(彼はエギング)だったのですが、完敗ショックもやもや 

見た感じ、誰も鯵釣ってなかった…
遠くで若いお兄ちゃんらが騒いでたのは、多分シーバスかな?それ以外は静かな漁港の夜でした流れ星

しかし、一回だけ手前まで釣れてた謎の魚はありましたえーんアジング諦めて、場所変えてワーム投げてたらまた根がかりでもしてしまったかなぁーもやもやって思ったり、藻でも引いてるのかなぁーってジリジリと巻いてたら、

ん?魚か…?魚やっびっくり

っと思って焦ったらヘリ?に魚をヒットさせてしまって針が外れて逃げちゃいましたオバケ

なんの魚か分からなかったけど、カサゴやメバルでは無くって白っぽい魚に見えたのですが…わかりませんでしたえーん

そして
夜の師崎漁港はすっごい人の数でした…


昔、昔…夜に「灯りの下に集まるのは、虫とヤンキー」って聞いた事があったのですが、「灯りの下に集まるのは、魚と釣り人」が増えましたw


残念がりつつ、別の漁港で仮眠ぼけー
またまた二時間くらいの睡眠だけとって、早朝から釣りを始めるも釣れない…パワーイソメにしてちょんちょんっと遊んでたら、釣れたのはまた気持ち悪い…ギンポ(笑)即リリースバイバイ


その後も南知多の漁港を偵察して
周りのアングラーさんたちを見学おねがいエギングが圧倒的に多かったかなぁ。


半田のイシグロ行ってワーム買い足して、ユウマズメまでキャスト練習に時間を費やしました波

ジグヘッド
0.5g、0.8g、1g、1.5g、2g
鯵専用ジグもキャスト練習とサミング練習やらテンションフォール?練習とかやりましたが、できてるかわからない笑笑


雨も降り出してましたが、土砂降りは車内避難して

小降りになったらまた、練習爆笑笑笑

夜はまた場所移動して釣りしてみましたが…
釣れたのはまた外道のアナハゼって魚…
ハゼの仲間じゃなくてカサゴの仲間なんですってー。すごい色してたキョロキョロハッ

それ以外は、サバをエサにしてカニかに座さんと、綱引き対決して遊んでましたwww



はぁ〜宇宙人くん

アジ…いつになったら釣れるんだろうえーん




彼に預かっててもらってた竿を持って帰ってきたから、平日の夜も釣りしに行ってみようかなぁ…笑

ちなみに、竿はダイワのアジングロッド7000円くらいの。リールも同じ値段くらいのダイワの
詳しくないから、何となくで買ったw


なんかさ、バイクレースしてると
(私みたいな小さなコースの他者からしたらお遊びみたいなレースでも)釣りってコスパよく楽しめる趣味だなぁって思うんですよね。

サーキットは道具あっても、走るのにお金かかるけど、釣りは道具さえあれば後は海があればokですもんね波

リールも竿も高いのは買えないし今は必要ないって思ってるけど、それでも、この竿は消耗品のブレーキパッド くらいの金額。

年間4〜5セット買うタイヤだって
私の場合は小排気量だから安いけど(さらに、サポート価格にして頂けてるので)それでも10万以上はかけてるわけで真顔


バイクはやっぱお金のいる楽しみなんだなぁ〜
って改めて思いました(笑)



だから、いつまでもは続けていられないのかもなぁって思うし、そう思う周りの気持ちもわかります。


さらに…
いい竿にしたら、これがまた違いも分かってくるんだよーニヤリってベテランアングラーに言われたら、気にもなりますしねwww

そりゃ、1万円のサスペンションか10万20万するサスペンションか違うでしょうしねキョロキョロ
ただ、バイクと同じで違いを感じ取れるようになるまでは不要だとも思ってますけどねニヤニヤ





なんにしても、釣りは気楽で楽しいわ。

ザ・趣味
って感じ。



サーキットも楽しいけど、なんかやっぱ気楽ではないよなぁ〜。まぁ怪我や命のリスクもあるからそうだけど…お金もかかるしゲロー


だがしかし!!(; ・`ω・´)

週末は久々にサーキット練習(笑)  
 
なんだかんだ言っても
サーキット練習行ける時は、今はサーキット優先にはなっちゃう爆笑



鈍った感覚を!!

実感してきますwwww 



私は
1日で取り戻すのは難しいでしょーしw



怪我しないように
身体慣らししてきます自転車



ではバイバイ