GW中は、コロナ話から離れてみてました
荷台(笑)に乗せられ、生温い風と砂埃を浴びながら移動

ニュースも見ず、スマホもあまり見ず♪
気分良かったですよ(^○^)
あんまり、暗いニュースばかり見てしまうと気持ちも暗くなってしまいますもんね

しかしながら、今朝見た〝自粛警察〟って笑えますね。超絶ひまで尚且つ、間違った正義感にしか思えないんですが、みなさんはどう思ってるんやろ。
個人に張り紙したりするなら、国会議事堂に張り紙しにいけばいいのに( ̄▽ ̄)
それにしても、とにかく暗いニュースには
気をつけていきましょ

さて、どこにも行けない毎日なので
思い出話でも

実は今年の頭にタイのパタヤに行ってました

とあるチームの方々と一緒に

海外は久しぶりで、パスポート切れてたので更新したり
キャリーケース 買ったりでバタバタ
して旅行の日を迎えました



バンコクからバスで1時間ちょいだったかな?
パタヤに着いて、そっからホテルまではアジア諸国では定番?の↓バスタクシー?で移動。

そして、ホテルから少し歩いた場所のレンタルバイク屋さんに行ってバイクをレンタル。
って事で、移動はバイク

もちろん、国際免許も取得して来たので
(捕まると罰金です)

だから、ほんっと出国までバタバタだった

ちなみに、バイクレンタルするなら綺麗なお店だと後から傷が付いてるだとか言われてお金取られたりする事もあるみたいなので、綺麗なバイクよりは少し使用感あるバイク屋さんがいいみたいですよ!動けばokだって

いやーー、そしてですね〜
外国をバイク移動!
楽しかった

タイは日本と同じ左側通行やったので、危ない思いも一切せず、むしろ、バイクが多いから車がバイクに気をつけてくれてる感じでした。もちろん安全運転が大事です。
そして、こちらHeard Rock Hotelの敷地内プール
しかしながら、私はここではなくもっと安いホテル(笑)でも、日本で行ったらまぁまぁいいビジネスホテルって感じ。パタヤからしたら、中級ホテルみたい!綺麗でしたよ♪
オートロックだし、海は見えないけど歩いてビーチに行けました

タイって、何がいいかって、
物価が安くて安くて



日本の3分の1でした
日本で貧乏人には最高な国!笑

そしてさっそく観光

タイっぽーーい!でしょ?
女性は足が出てると腰に巻く物を貸してもらい、生足が出てるのは禁止。タンクトップもダメだったような
履き物も脱ぎました。

ワット・プラヤイの巨大ブッダ…
拝めず

しかし、しっかりお参りしてきました。
怪我しませんように、身体が健康でありますように( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
キスフードは有名な老舗レストランなんですって!
めちゃ美味しい!!そして、安い



なんせ、日本円で1000円あればドリンク付けて、お腹いっぱいで残してしまう可能性があるくらい。贅沢しなければ、1日1000円で行けると思う笑
そして初日は真冬の日本から来て
暑さに身体が慣れていなかったので、ショッピングモールに避難



この話はまた次回

この時は、コロナのコの字も無かったから、中国人もヨーロッパや欧米人もたくさんでした。
しかし、帰国してから数日でコロナが武漢で発生…ギリギリだったような気もします

行ける(やれる)時に行かない(やらない)と、
行けなく(できなく)なりますね。
なんでもそうやなぁ…
続く
