小松範之です。


 

昨日から、なぜかYouYubeライブが

接続出来なくなってます。

が、不登校相談は続けていきます。


リアルタイムではないですが、

コメント・質問は大歓迎ですよ。


さて、今回のお話の結論は、

時間の流れを180度変えよう!

ということです。


結論から言うと、時間は、

未来から過去に向かって流れる

のです。


現在は、時間がたてば、

過去になる。


未来は、時間がたてば

現在になる。


過去は、時間がたてば、

ますます過去になる。


時間の流れは、

未来→現在→過去

なのです。


親が、そう考えていると、

不登校のお子さんにも

いい効果があります。


子供さんが、

「未来にどうなりたいか?」

という思考に変わるからです。

 

そして、脳の働きにより

「こうなりたい」と思っていることが

本当に起きるのです。


例えば、私は前回の動画で

夫婦のバトルが終結したことを

お話ししました


それも、私が未来に

こうなりたいとイメージしたからです。

 

先日は、結婚8年目にして、

妻からDVを受け

別れたい」と思っていました。


しかし、子どもの目線に立てば、

「両親が仲良くしている家庭」

がいいのは、明らかです。


嫁姑戦争で19年間苦しみ続けた

自分の経験から言っても、


平和な家庭であってほしい

と思わずにいられません。


「じゃあ、どうなりたいの?」


というのが

私から私自身への問いでした。


そして、思い描いた通り、

家庭の中に平和が訪れました。


DVを受けた過去は、

もう二度とやってきません。


不登校のお子さんにも、

いろんな嫌なことが過去、

起こったはずです。


しかしそれも、

未来に「こうなりたい」と

思うことで遠くに消え去っていきます。


そして、「こうなりたい」という

出来事は、待っていれば起きます。


なぜなら、

「こうなりたい」とイメージすることで

無意識が実現に向けて働いてくれるからです。


そのためにも知っておくべきなのが、

時間の流れ、なのですよ。


未来→現在→過去

という流れを常に意識してみて下さい。

 

 

 

 

★通信制高校だよ!学校見学会 山口県周南市
https://www.facebook.com/events/155315188512496/

★釣りを楽しもう。海とつながりプロジェクト
https://www.facebook.com/events/220234181878406/

★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport


★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/


★まなポート公式LINE@

会員限定イベント情報をお届けします。

下のQRコードをスマホで読み取れば、

登録できます。


【小松範之プロフィール】

1978年生まれ。山口県光市出身。NPO法人まなびデザインラボ理事。山口大学経済学部卒。

不登校専門コーチ、通信制高校の副校舎長、フリースクール「まなポート」運営者。

ひきこもりの就労支援施設でもある飲食店「こばら屋」マネージャー。イラストレーター。

コーチングを活かし、やりたいことだけをやるフリースクール「まなポート」を通じて、まちづくりと教育に関わる。

趣味は、釣り、キャンプ、読書、散歩。好きな食べ物は、豆。

不登校専門コーチングに関するお問い合わせ・ご依頼は

nk-coaching@excite.co.jp まで。