おはようございます。

Sayangです。

 

体調をくずしたことを機に

気合と根性だけではどうにもならないんだと

心を入れ替えて文明のチカラを借りることにしました。

 

 

 

電気毛布デビューしました 

 

布団乾燥機を使っていたのですが、

そうすると少しお布団に入るタイミングが遅くなると

お布団が冷えてしまったりして。

 

(寝る前ヨガやってるとそういうことが多々あり。)

(ベッド近くでヨガすると、布団乾燥機の音があるので

集中しづらいという難点も。)

 

 

コットン素材のタオルケットも検討たり、

羽毛布団のバージョンアップを検討したりしたのですが、

最終的に今年は電気毛布にしてみよう!ということに。

 

 

 

 

 

  ニトリさまさま

 

そうとなれば話は早い。

 

ちょうどブラックフライデーの期間もあったり

アマゾンで検索したものの

量が多すぎるのと口コミみてどうなのかしら…

と考えこんだりして。

 

時間の無駄だな、と急に我に返って安定を選びました。

 

 

 

NITORI

 

お値段以上すぎますよね、ニトリ。

安心感もありますしね、ニトリ。

 

こちらの商品は洗えるのも魅力の一つです。

 

 

  電気毛布、快適です

 

乾燥も気になるし、自分の発熱する力も大切にしたいので

お布団に入ったら電源はオフ。

 

それでも温かいお布団にはいれると

寝つきもなんだかよい気がします。

今のところはないですが、もし寝ている間に

寒くて起きてしまってもリモコン一つでまたあったかくなりますし。

 

 

ここ数日快適な睡眠をとっております。

グダグダ悩んでいないで早く買えばよかったです。笑

 

そしてダニ退治モードもあるのでこちらも安心。

大きさも私は小さめサイズを選んだから干すのもらくちんです。

そもそも洗えますしね。

 

これでこの冬は快適に乗り越えられそうです。

ああよかった。

 

乾燥対策は眠る前にたっぷりクリーム塗る。

適度に水分をとる。

以上です。笑

 

 

のどの乾燥怖いので、お部屋の過失も考えないとなのかなー。

冬って準備もりだくさんですね。

冬、始まったばかりですが、

なんとか快適に過ごしたいです。

 

 

それでは

本日はこちらで失礼します。

皆様も

素敵な1日をお過ごしくださいクローバー