おはようございます。

Sayangです。

 

 

 

おにぎり、おいしくないですか? 

 

私、おにぎりが好きなので

たまーにおにぎり屋さんに行くのですが、

カフェみたいに気軽に入れるおにぎり屋さんて少ないですよね。

 

 

 

おにぎりとお味噌汁でほっと一息できるのに。

パン屋さんはたくあんあるのに。

おにぎり屋さん少ない…

 

 

もうちょっと広いスペースのイートインできる

おにぎり屋さんが希望です。

 

 

 

 

  ぼんごが初めてかな?

 

image

 

初めて行ったおにぎり屋さんは

かの有名なぼんごです。<<コチラ

 

凄く並ぶと聞いていたので一人で生きました。

なんか人を誘いずらかったです。

みんなそこまでおにぎり好きで

並んでまで食べたいって子がおらず。笑

 

でもこの時は奇跡的にそこまで並ばずには入れました。

平日だからってすいているわけじゃないことに

驚いたな。

 

でも目の前でふんわり握られたおにぎり食べた時

凄く嬉しかったです。

考えてみれば、自分と家族以外の人が

手で握ったおにぎりって

初めて食べた気がします。

 

また行きたいけどすごく混んでるから悩みますね。

のれん分けをされれているのでそちらにも行ってみようかしら。

 

  行きやすいおだむすび

 

最近のお気に入りは

新宿駅にあるおだむすび。<<コチラ

 

image

 

問題は新宿駅西口が苦手なところ。

なかなかたどり着けません。笑

 

 

image

 

私以外の人は基本おにぎり2個頼んでました。

主流は2個なの?

 

 

 

 

  行きやすいおむすび権米衛

 

 

お友達にここのおにぎりは大きいよ!

とアドバイスを受けていたので

ドキドキ行ったおむすび権米衛<<コチラ

 

image

 

こちらは結構いろんな駅にありますよね?

イートインスペースが小さいのですが

お味噌汁とおにぎり頂きたいので

そそくさとイートインスペースに入ってます。笑

 

image

 

本当に大きくてどうやって食べればよいか悩みました。

 

 

  奥が深いおにぎり

 

 

私は会社でもおやつの時にたまにおにぎり食べてます。

下手なお菓子食べるよりも

自宅の麦ごはんで握ったおにぎり食べたほうが

満足感はあるし、罪悪感は少なめ。

おすすめです。

 

次に気になっているお店は浅草の宿六さん。<<コチラ

 

東京で1番古いおにぎり屋さんなんですって。

興味しかない。

お友達が1度行ったらしくて。

平日の昼間。コロナ渦だったから、お客さんが

私の友人だけだったらしい。

贅沢すぎて羨ましいです。

とても親切にお話もしてくださったようで。

羨ましい。

今は混んでるかしら。

でも行こうと思います。

推し活です。

 

 

 

 

 

それでは

本日はこちらで失礼します。

皆様も

素敵な1日をお過ごしくださいクローバー