おはようございます。

Sayangです。

3連休始まりましたね。

今年最後の3連休ですかね。

もしかして。

 

もう少しバランスよく祝日を配置してほしいな。。

 

 

 

9月、10月で買い物三昧。 

 

 

今年はお金を使っていこう!と意気込んだものの、

いざ使うってクレジットカードの引き落としの連絡がくると

大変悲しい気持ちになります。笑

 

株価が上がった!わーい!と喜んだのもつかの間、

引落の金額でトントンに。といったことがありました。

 

習い事の講習を追加したこともございまして、

9-10月にかけて

80万円ほどカードを切ったことになります。

(半分はTASAKIのバランスネオです。破壊力凄い。笑)

 

 

 

 

 

  9月-10月中の売買益

 

 

配当口座の以外のお金を売買に使用しているのですが、

たまたまタイミングよく売買ができたので

9月中に30万ほどの売却益(税引き後)を得ることができました!!

 

20%の税金がなければ…と悔しい気持ちになりますね。

岸田首相には金融課税はしないでいただきたい!

 

 

そして、10月中の売却益は…5万円ほど(税引き後)。

 

商社株がどうにもこうにもだめでした。

主に2768/双日被弾。笑

ちびちび売買しては見たものの、ぱっとしなかったですね。

まだ希望は捨てていないので、頑張ってほしいです。

せめて減配は避けたいです。

1419/タマホームも一瞬下げたのですが、現在はプラス。

まだ売却しておりませんが、様子見です。

 

 

 

  11月-12月で稼がなければならぬ金額

 

ということで、残り2か月で狙いたいのは45万円です。

1月22.5万円かー。

コロナ渦に購入した配当株には手を付けたくないので、

地味に売買していこうと思います。

全然最近仕込めていないので何とも言えませんが。。

双日が戻ればいいなーとおもってます。

あとアステラス製薬もかな。

 

二つとも、もし株価が戻らなくても

配当株としてもっていられるので良いのですが、

そうすると他の株探さないとな~。

ちなみに、11月は2日間で今現在2万円売却益(税引き後)。

10月はこせそうです。笑

でも目標額にはまだまだだー。

 

 

  たらればのお話。

 

本当にたらればのお話なんですけど、

余剰資金で売買をしているのであれば

おとなしく持っていた方が良いって

分かってはいるのです。

 

例えば。

 

7453/良品計画を私は年初1,830円で所持しています。

ただ、一時期物凄くマイナスになったんです。

そこで少しプラスになったタイミングで

チビチビ売っていたのです、10月末付近だと2000円超えてる!

 

ああ。株ってタラれば。

とっくに売ってしまったよ、私。

 

もっと握力をもって売らないように握りしめていかないと、

と決意新たにしておきます。

 

双日も被弾したのですが、年初の価格でぎゅっと握りしてめいたら

余裕で数十万の利益になっていたのかと思うと涙目。笑

株って難しいですね。

 

 

それでは

本日はこちらで失礼します。

皆様も

素敵な1日をお過ごしくださいクローバー