おはようございます。

Sayangです。

 

 

ハロウィンって昔こんなに騒がれていましたっけ?

 

image

 

あまりイベントごとに興味がなく生きてきたので

渋谷のハロウィンを見てるとびっくりします。

活気があるのは良いことだけど、

ご迷惑になることだけはしないようにしたいものです。

 

さて。

 

先日会社でブランド物のお話をしていた時に

衝撃的なことを聞きました。

私の会社の人だけにあった話なのでしょうか?

 

 

お財布じゃだめなの…? 

 

 

会社の方がいわゆるハイブランドのお財布を

購入した時のお話なのですが、情報提供者は3名。

 

皆様違うハイブランドでの体験です。

 

 

3名ともお財布を購入した際、

例えお席が空いていようとも、

いくつかお品を並べていただいて悩んでいようとも、

お会計までずーーーーっと立ちっぱなしの接客だったそう。

 

席、空いてるのに?

お会計の時も立ったまま???

ちらっと確認すると、バッグの購入者さんは

着席での接客を受けていたとか…。

怖い。

怖すぎる。

 

そんな対応でしたっけ?以前から。。

 

 

  私が購入してたのは…

 

 

私が購入した時って基本的に着席でしたし、

ラッピングもあるのでなんならお水とか

出していただいてたのですが…

 

振り返れば、確かに私が購入したモノって

カバンジュエリーだ…。

私、いいカモだったんだ。笑

 

お財布とか小物系は確かに最近購入していなかったため、

特に座らせてもらえないな~と考えたことが

ありませんでした。

 

今後、担当の方がおらず、フラ~っと買いに行ったら

席、座らせてくれないのかもしれませんね。

悲しい。

TASAKIさんからバランスネオを購入後、

お手紙頂いたのですが、

手放しで喜んじゃいけませんね。

 

相手もお仕事。

もちろん、無理やり購入を進められたりはしませんが、

「お似合いですよー」のお声がけを

全て鵜呑みにしてはいけないと思いました。笑

 

 

 

 

 

それでは

本日はこちらで失礼します。

皆様も

素敵な1日をお過ごしくださいクローバー