おはようございます。
Sayangです。
今週も1週間始まりましたー。
10月の祝日はもうないので
週5連勤辛いです。
毎週水曜日休みなら頑張れるのになー。
法律で制定してほしい。
連勤は2日までって。。。。
相棒は無印良品のリュック
気を取り直しまして、
今月も実は旅行に行くのです。
そのお話を。
普段の生活ではリュックを全く使わないのですが、
やはり旅行の時は便利だよな~と思って
数年前に無印良品で定番のリュックを購入しました。
(12Lくらいだった気がします。容量は)
私は刺繍サービス大好き人間なので、
店舗で刺繍をしていただいて無駄にオリジナル感出しました。笑
ものすごく作りはシンプルですが、
人気商品だけあってとても便利ですよね。
お洋服の系統にもよりますが、
やはりリュック旅は楽なので最近はほぼリュックです。
1泊なら何の問題もありませんが、
3泊くらいできるようにもう少し大きいものが
欲しくなっている今日この頃です。
国内1泊持ち物(夏)
まずは列挙。
こちらが夏の旅行用の持ち物です。
以前はiPhoneのメモアプリで管理していましたが、
今年はスプレットシートで旅行テンプレを利用してます。
財布 |
充電器 |
モバイルバッテリー |
折り畳み傘 |
薬 |
下着 |
洋服 |
メイク用品、メイク落とし |
ヘアゴム |
ヘアトリートメント |
日焼け止め |
ヘアアイロン |
iPad |
ハンカチ |
靴下 |
圧縮袋 |
ウェットティッシュ |
コンタクト |
コンタクトケース |
眼鏡 |
今回、台風の影響もあったので
これにレインコートも入れていきました。
これが地味にかさばりましたが、
帰りにお土産入れるくらいの余裕はありでした。
国内1泊はリュックで余裕
以前もリュック1つで国内1泊しましたが、
あれも、これも…と思っていると
すぐに荷物が多くなってしまいますね。
旅系youtuberさんたちの教えを守り、
お洋服をミニマムにして、
基礎化粧品系をコンパクトにすれば
ゆとりあるリュックになることが分かりました。
これでコツをつかんだ私は
なんと海外旅行にもリュック一つで挑戦しました。
(正確には手荷物用バッグもありですが)
会う人全員に荷物それだけ?と驚かれましたが、
洗濯できる環境であれば
真夏の国への3泊4日も案外いけます。
(水着とフェイスタオル付でも、です!!)
オススメのミニマリストさん
とりあえず、荷物の参考にさせていただいのは、
あやじまさん。
あやじまさんの書籍は
一度読んでみると良いと思います。
他にもyoutube拝見しますと
たくさんミニマリストトラベラーさんがいらっしゃいますよね。
本当、参考になります。
ありがたや。
こうやってどんどん快適に旅に行けるようになるなんて
昔は考えてもいなかったなー。
もちろんお洋服たくさん持っての海外旅行も
楽しいですけどね。
ケースバイケースでやっていくのが大切ですね。
それでは
本日はこちらで失礼します。
皆様も
素敵な1日をお過ごしください