おはようございます。

Sayangです。

 

月曜日が来てしまいました…

今週も金曜日までなんとか生き延びねば。

 

 

 

次の行先候補はこちら!!
 

 

 

↓この記事で書きましたように

ひそかに日本一周を夢見ている私です。

 

 

 

エクスプレス予約のうまみはかなり減ってしまいましたが、

東海道新幹線はどちらにしても使うので1年は解約しません!

 

ということで、順当に行けば

順番で行けば候補は滋賀県岐阜県あたりでしょうか。

 

私はしがないOLなので基本的には土日弾丸旅となります。

地図で見ますとね、岐阜県て大きいですよね。。。

 

ということで、まずは滋賀県に照準をあててみました。(安易)

 

 

ただ、今月は別の場所への旅行がすでに決まってるので

滋賀県へ行けるのは来月以降かな。

紅葉の時期の京都がコロナ渦でも物凄い混雑だったので

時季、ずらしたいですね…

 

 

  滋賀のこと、何も知らない

 

いざ行ってみよう!と意気込んだものの

滋賀県のこと何も知らないことに気が付きました。

 

び、琵琶湖くらいでした。

私が知ってることって。

自分の無知さに驚いたので得意の検索タイム。

すると、やっぱりあるものですね。

行きたいところ。

 

彦根城、滋賀だったのね。

あと、紫式部の源氏物語も古典の中では好きなので

ゆかりのお寺もあるそうです!

来年の大河が紫式部だし、

今年行った方がすいているかも?!

 

 

  盛り込みすぎるとつらいから

 

行きたいところが見つかるのは

良いことなのですが、

昔からの旅行でわかったことは

予定を盛り込みすぎると

結局きつくて楽しくない!ということ。

 

なので、まずは

検索して気になるところを列挙し、

気になる食べ物やお店を

グーグルマップの保存機能でグループ化。

 

そこから絶対に行きたいところと

食べたいものを絞り込む作業をします。

 

 

この作業が地味に楽しいので好きです。

 

とりあえず、行きたいところは琵琶湖の周りに

全てあるようなので、笑

1泊二日で行く勇気が湧きました!!

 

 

 

どこかのお休みにしれっと行ってきます。

 

 

 

 

それでは

本日はこちらで失礼します。

皆様も

素敵な1日をお過ごしくださいクローバー