私の英語力↓↓
はるか昔に受けたテスト
・英検3級
・TOEIC 490点
簡単な自己紹介と単語でのみ
海外旅行で使うレベルです。
勇気が、でない
おはようございます。
Sayangです。
本日もNキャンプのお話。
Nキャンプに入会したので
当たり前ですがレッスンスタートです。
が。
怖い。
緊張。
というメンタルでいるため
なかなかレッスンスタートボタンが押せません。笑
本当、押せません。
1週間の無料体験があったのに、
5日目までただ見つめるだけでした。
あ、いや、
AIに向けてのスピーキングテストだけ
受けましたね。
AI相手だと怖くなかったので。
そのくらいです。
対人間に対してのレッスンからは逃げてました。
でもそこで思い出したのです。
最初はカウンセリングも受けられることに。
そこからは心が軽くなって
気軽な気持ちでカウンセリングレッスンに
挑みました。
(↑気楽そうじゃないですね)
初めてのカウンセリング
カウンセリングは日本人の方でした。
気軽に、と言いながらビビった私は
ビデオカメラoffで挑みましたよ。
それでも優しく対応してくださいました。
とりあえず、何もわからず不安だ
と、ただただ伝えた結果。
大丈夫ですよ。
まずは初心者さん向けに4回レッスンがあります。
そちらを最初の教材に設定していただければ、
講師も「初心者さんだ」と分かりますので
相応の対応ができます。
と。
なんとありがたいシステム。
その他にも、チャットボックスの使い方や
ボタンを押せば自動翻訳される機能のこと
などなど、
ありがたい情報をたくさん仕入れることができました。
さらに、講師選びのポイントまで教えてくださいました。
初心者の講師選びのポイント
星が4.9以上。
レッスン回数1000回以上。
これだそうです。
初心者が選ぶべき講師のポイントは。
星が4.9以上ってかなりハードル高い気がしますよね。
でもこちとら初心者なので優しくされたい。
まずは続けることが第一優先なので、
ドキドキ緊張して言葉が出なくて
もう次のレッスンはうけたくない!という
トラウマを心に植え付けるわけにはいきません。
いわれた通り、僭越ながら
私はこちらの条件でのみ先生を
選ばせていただいております。
現在レッスンを受けだしてまだ数回ですが
問題なく?レッスンできております。
ありがとうございます。
カウンセラーの方。
私がのろまな亀スピードでも
続けていけているのは
的確なアドバイスのおかげです。
そして数回受けたなりに
先生の選び方のポイントがわかってきました。
こちらはまた次回記録しますね。
それでは、
本日はこちらで失礼します。