定番品がなぜ定番品になるのか
おはようございます。
Sayangです。
ミニマリストなわけではないのですが、
自分が管理できる量は限られていると悟ってから
量は手放して、質を取り入れるようになりました。
だいたいフランスのパリ暮らしの方々の
エッセイから多大なる影響をうけたと思います。
パリジェンヌはまずはシンプル。
そして自分の体形に似合ったお洋服を。
どのエッセイにもだいたいそう書いてありました。
カラーもベーシックな白、黒、ネイビー、ベイジュ。
それにポイントカラーとして差し色を。
定番品て、やっぱり
凄く使いやすい!
シンプルにこれです。
改めてそうだよなーと感じた私は
少しずつ「定番品」で
なおかつ「自分がウキウキするもの」で
囲まれた生活できるよう整えていっています。
そうすると結局
・カラーも統一されてくる
・自分のスタイルが確立されていく
・定量がわかってくる
・持っているものが把握できる
・無駄な買い物がなくなる
というプラスの循環が生まれます。
私がゲットした最初のアイテムは?
何からそろえれば?と迷子になりかけましたが、
そのシーズンに必要な小物から揃えてみることに。
ということで、まずはストール。
カシミヤの良質なストールは
1つ持っているだけで3シーズンは使えます!
私が購入したのはジョンストンズ。
スモールサイズでチェック柄を持っていたので、
ラージサイズでは私の定番カラーのベージュ単色を。
ものすごく、気に入っております。
柔らかい生地で肌触りもよく、
そしてなにより暖かい。
完璧です。
お手入れはカシミヤ用のブラシで
使用した日にブラッシングする程度。
ありがとーーーの気持ちを込めて
お手入れしていると
丁寧な暮らしをしてるようで
自己満足感も余計に上がります。笑
食べ物やジュエリーだけでなく、
こういった服飾品も値上げされているので
気になった方は
セールの時期などうまく利用して
お得に手に入れられると良いですね。
(私はルミネの10%オフセール
&
店舗の溜まっていたポイント
&
ルミネの商品券
のコラボでだいぶお安く手に入れました)
たくさん使うこと!
せっかくてにいれたけれど、
お高いからって使わないで
取っておくなんてもってのほかです。
大切に、たくさん使って、
メンテナンスしながら使い尽くす!
このマインドが重要です。
心の中にリトル高嶋ちさ子さんを飼って
日割り計算日割り計算…ブツブツと
唱えながらお気に入りのアイテムを
たくさん使っていきましょう。
それでは
本日はこちらで失礼します。
皆様も
素敵な1日をお過ごしください