私の英語力↓↓

 

はるか昔に受けたテスト

・英検3級

・TOEIC 490点

 

簡単な自己紹介と単語でのみ

海外旅行で使うレベルです。

 

 

始まりは突然

 

おはようございます。

Sayangです。

 

 

 

今年突然思い立ったことの一つが

「Something New」

 

とりあえず、1個/月でも何か今までに

やったことないことにチャレンジしようと思いました。

 

 

何か新しいことを始めると

緊張もするけどわくわくもある。

 

 

私の普段の仕事がルーティーン化しているので

自分自身で何か新しいことを探す必要がありました。

 

 

緊張って悪いことばかりではないですよね。

 

それを乗り越えたら

また何か違う視点が得られると信じて

えいや!!で飛び込むことにしたのです。

 

 

 

オンライン英会話

 

今回のえいや!はオンライン英会話のお話。

といっても始めたばかりですので

そんなに記録することがないのですが

アウトプットすることで

自分のモチベーションを上げるために

書いてみます。

 

 

私が今回登録したのはNativeCamp

 

 

オンライン英会話はレアジョブとかDMM英会話とか

たくさんあるのでどれを選んでも

初心者には変わりないかなーと思いました。

金額も似たり寄ったりですし、

結局選ぶまでに1か月弱はかかりました。

 

 

Native Campに決めた理由

 

数ある中から下記の理由でNativeCampに決めました。

 

①事前予約なしで好きな時に開始できる

②スカイプなど、他にアプリと連携する必要がない

③1日に何回でもレッスンが受けられる

 

そしてこちらは入会してからの嬉しい誤算。

(ちゃんと調べてなくて知らなかった)

 

①時間が5分~25分で選べる

②レッスンした音声がのちに聞き直せる

③OKパンダが無料で使える

④別教材でスピーキングテストなどができる

⑤というか教材がたくさんある

 

 

デメリットもググっては見たのですが、

 

・講師のレベル

・通信環境

・予約の有無

 

こちらは

正直講師の先生はどのオンライン英会話でも

あると思うので

初心者としてはそんなこと気にしてられないです。

 

 

インプットをすることは一人でできても

アウトプットする場がない私には

「ありがたい」の一言です。

上記のお悩みはもっと上の人の

悩みだと判断いたしました。

 

私もいつかそんな悩みがもてるといいな。

 

 

ということで、今月のSomthing Newは

何にしようかなー??

という月1の自分会議の結果

軽い気持ちでオンライン英会話の世界へ

乗り込むことになりました。

 

 

 

それでは

本日はこちらで失礼します。

皆様も

素敵な1日をお過ごしくださいクローバー