【1y1m5d】卵白負荷試験
こんにちは!rasですまめが1歳になった次の日に卵白の経口負荷試験で病院に行ってきました6月6日誕生日なので、先月のこと…\1歳になるまで卵白完全除去と診断されました/『【9m11d】卵アレルギー』こんにちは!rasですタイトルの通りなのですがまめ卵アレルギーであることが分かりました卵黄1個クリアしたので卵白を始めていきましたが若干口周りがぷつぷつと荒れ…ameblo.jpその日仕事は休み、診察の2時間前に卵白を1g食べて診察病院と家が近いのでそうしましたが病院で食べて2時間待機というのが一般的みたい湿疹や嘔吐などもなく1gは問題なくクリア✨次は2g、3gと増やすのかなと思いきや1gでアナフィラキシーや湿疹などが出るかどうかの確認だったようでまめは問題なかったのであとは自宅で0.5gずつ増やして様子を見てくださいとのことでした毎回病院に行かなきゃいけないのかと思ってたから良かった〜ホッ8月末にもう一度診察するのですがそのときに何gまで食べられるのか報告することになりました!食べさせるのは少しドキドキしますが少しずつ卵白食べていって3歳くらいまでには卵OKになって欲しいと思います💦ところで自宅の計量器は1g刻みでしかも卵白の1gや2gなんて軽すぎてなかなか正確に測れず…0.1g刻みのこちらを購入タニタ クッキングスケール キッチン はかり 料理 シリコンカバー付き デジタル 2kg 0.1g単位 ホワイト KJ-212 WH カバーが洗えるAmazon(アマゾン)2,000〜5,380円2300円で買ったのに今見たら2000円…ショボン先月の自宅での負荷試験では2gまでクリアしました✨まぁ大丈夫だろうと思って先々週の土曜日に卵白3gあげたら朝に軽く吐く昼過ぎに軽く吐く朝は旦那が抱っこで振り回した影響かと💦昼過ぎは、何もなかったのに…まさか、3gでダメとか…?というか0.5gずつ増やしてねと言われたのにいきなり3gにしたからダメだよねごめん先週は2.5gまであげて吐くこともなく問題ありませんでした今週末はもう一度3gにチャレンジかなそして保育園では卵完全除去です0歳までは卵なし1歳からは幼児食で卵が出てくるのですが現在、幼児食を食べてる子はまめ含めて2人もう1人の子も卵アレルギーなので2人して完全除去食です〜保育園の幼児食〜塩パン、ミートソーススパゲッティコーンサラダ、黄桃缶、かき玉スープ(まめは白菜スープ)写真は3歳児のものらしいけどメニューは一緒牛丼とかカレーとかナゲットとかまだ食べさせたことないものが沢山ある!!卵除去うんぬんの前にまめは食べれるのか!!大丈夫かなと心配していましたが、問題なくモグモグなんなら食べておかわりしてるようです(笑)