こんにちは!
rasです
まめ、1歳2か月の記録
もう3ヶ月になりますが
抱っこしてるときや、寝てるとき
じ〜っと見つめては
大きくなったなぁとしみじみ思います
あとは普通にズシっと重い
ヘアアクセやヘアゴムは一瞬で取られます…
1歳1か月〜2か月
身長70.3cm
体重8.8kg
- バイバーイの発語が出てきた
- バイバーイのときに手もフリフリする
- どーぞ!と言ってる?ような発語も
- 朝起きたら必ず、すぐマンマ要求
- 保育園の普通食はもりもり食べておかわり
- 初カレーライス
- その後食事でイヤイヤ出てきて超絶に苦戦
- 嫌なものは横向いて食べない
- スプーンでご飯をぐちゃぐちゃにして遊ぶことも
- バナナを食べなくなった
- というか果物全般食べなくなった
- 一時、パンも白米も拒否のときがあった
- トマトも茹でブロッコリーも食べない
- 野菜単体だと食べない、ベェする
- ストローコップ置いておくと自分で好きに飲む
- 1人でコップ飲みはたまにこぼすけど出来る
- フォークスプーン使う、刺す、すくう練習中
- 夜中2時に起きて寝室テンションMAX徘徊
- ↑5日ほどで落ち着いた
- 歩きのスピードUP!走ってる?
- 7月頭から咳鼻水なかなか治らず
- 常に鼻水出してる
- レントゲンで気管支炎の診断出る
- 7月最後にヘルパンギーナ感染
- 嘔吐→意識ふわ〜で初めて救急搬送→問題なし
- 8月アデノウイルスで低血糖になり6日入院
- 卵白6.5gまでクリア
- いないいないばあ、あおきいろ、好き
- 2階まで階段をよじ登るようになった
- 滑り台をお尻で滑られるようになる
- 前触れもなく急に積み木を5段積めた
なんか…思い出せないな

また思い出したら備忘録のため追記しよう
1歳1ヶ月後半〜2ヶ月なりたては
食事をなかなか食べなくなったりで
苦戦していましたが
退院後はよく食べる子に戻りました
食い付き悪いのは不調だっからなのかも
ただ
果物はやはり全然食べなくて
バナナでさえも進んで食べません
桃も高かったのに一口も食べないよ

リンゴもスイカも食べません
まだ食べてた
果物寒天ゼリーも受け付けなくなった
ブドウはかろうじて食べるかな
果物嫌いはわたし譲りか?
私は果物好きではないので…
好きなものは
お味噌汁、シチュー、コーンスープなど汁物
やさいパン、おにぎり
嫌いなものは
トマトやブロッコリーなど単体野菜
単体でゆで野菜をあげてる人多いけど
わが子はベェするし顔そむける

ま、単体がダメであって
料理して混ざってたら食べるからいっか…