内容紹介より

「「どいつもこいつも、こけにしやがって」

「難儀だね、身内って奴から逃れられないものさ」、

追い詰められ女と男は危うい橋を渡ろうとする。

「あの場所の生まれでなければ」と呪い、

「死んどくれよ」と言葉の礫をぶつけながら、

その願いが叶いそうになると惑う。

ここに江戸八景の本物がある。「傑作」と呼ぶしかない短篇集。」

 

砂原浩太朗さんの武家ものの「高瀬庄左衛門御留書」の神山藩シリーズや「藩邸差配役日日控」などは、大好きで、追いかけてますが。

また違う引き出しをお持ちなのですね。

市井ものとはいっても、人情噺にならず、苦い終わり方をするお話も多いです。

余韻を持たせた終わり方だけど、この先は、地獄でしかないかもというような。

リアルな人間(江戸時代も現代も変わりない)を描かれていて一章ごとに、ほ~っと良い意味でのため息が出ました。

特に女性の描き方が、好きでした。

登場する女性たちは、決して友だちになりたいタイプでもなく、共感できるわけではないものの

当時生きていた女性は、心の内では、そう思っていたかもと思わせる、説得力がある。

流石です。