BOOKデータベースより

「安政7(1860)年、咸臨丸が浦賀港からサンフランシスコを目指して出航した。

太平洋の長い航海では船室から一向に出てこようとしない艦長・勝海舟を尻目に、

アメリカ人相手に互角の算術・測量術を披露。

さらに、着港後、逗留中のアメリカでは、放埒な福沢諭吉を窘めながら、

日本の行く末を静かに見据える男の名は、小野友五郎。

男は帰国後の動乱の中で公儀、そして日本の取るべき正しい針路を測り、奔走することになる―。

知られざる幕末の英雄の物語!」

 

今野敏さんの歴史小説!しかも幕末物

「隠蔽捜査」の竜崎が、幕末にいました。

主人公小野友太郎は、常に「(世界の)真理は単純で美しい数式でできている」と考え

ぶれずに、野心なく、立ちはだかる困難に、正面から立ち向かい、正論で進んでいきます。

(自分にとって)邪魔なものを排除する引き算ではなく、

コツコツと必要なものを積み重ねていく足し算で突破していきます。

勝海舟、福沢諭吉、坂本龍馬なども、いままで思っていたイメージとは、ずいぶん違う描かれ方をしていて。

そこも興味深く読みました。