やったー‼︎スピードスケート500m金メダル❣️ | 世界初!指紋で体を整える【指紋スイッチ®︎】創始者 / 獣医師で《 からだ♡オタク 》 《ケガ予防家》瞬間軸®︎田村耀美 のブログ

世界初!指紋で体を整える【指紋スイッチ®︎】創始者 / 獣医師で《 からだ♡オタク 》 《ケガ予防家》瞬間軸®︎田村耀美 のブログ

獣医師であり《からだ♡オタク》 の私が
世界初!【指紋スイッチ®︎】を考案しました。
"からだの本当の使われ方"を知ってパフォーマンスアップ!スタイルアップ!痛みの緩和!
人間の持つ動物としての能力を知りましょう!

こんにちわ! 瞬間軸 田村輝美です。

{9BA56CD9-884A-4C8E-8E05-7937116A2AE0}

小平選手やってくれましたーーーー‼︎
おめでとうございます❣️

テレビの前で思いっきり気合を入れて
応援しました‼︎
なんなら
もう一歩一歩一緒に滑ってました笑笑

オリンピックレコードですよ‼︎
もう最高ですよね♡

先日来、
私ももちろんですが、美構造に関わる方々のブログやFacebookなどで
小平選手と美構造開発者 藤原寛先生の古武術の師匠 高橋佳三氏との関係を書いた記事を目にしている方も多いと思いますが
またまた書いてしまいます‼︎

小平選手が一本歯の下駄を履いてトレーニングをする姿の写真をご覧になった方!
そうなんです!あのトレーニングを小平選手に指導されたのが高橋佳三氏なのです。

{83009D5C-A149-4B0D-A578-3CFB5D1DDCC7}

{55994346-81B0-4C52-8983-99EDBB4A4465}

古武術での体の使い方は
単に筋肉を使う
というものではありませんので
古武術のトレーニングは
筋肉を鍛えるのではなく

・感覚を育てる

・自分の中にある感覚を研ぎ澄ます

・今ある体を最大限に生かす使い方を知る

といった人間の本来持つ能力を
最大限発揮する方法を体得する
というものです。

そのため
鍛え過ぎによる体の固まりも防ぎ
筋肉に頼った動きによる筋肉疲労や体力消耗も少なく
体にとって優しく
それでいてもの凄いパワーを発揮することが出来るようになるのです!

私たちが当たり前に思っている
体が当たり前に感じている
筋肉に頼った動きには限界があります。

その限界と闘うことで多くの選手の皆さんが
故障に悩まされているのです。

故障するのはある程度仕方ない、覚悟の上というあまりに悲しい常識が当たり前に存在しているのです。

小平選手の活躍で
より一層古武術の素晴らしさが世に広まり
自身のトレーニングに取り入れる選手が増え
選手の皆さんがケガや故障に悩まされることなく、現役時代、そして一生涯
大好きなスポーツに関わっていけるようになるといいなぁと心から思っています❣️


ちなみにこちらは
我が師匠 藤原寛氏が
びわこ成蹊スポーツ大学にて
師匠の高橋佳三氏に開脚指導をしている写真です。

{0DEE45C2-5731-4ECB-811D-2CEBFC422ADA}

美構造開脚システムは
古武術の理論を取り入れた開脚指導方法になっております。

その他
美構造に関わる全てのものは古武術の理論を基礎としております。

私もトレーナーをつとめる
スポーツ選手のためのリセンストレーニングももちろん古武術の理論を取り入れ
単に筋肉を鍛えるのではなく
よりパフォーマンスアップする体の使い方
結果を出せる体の作り方を
栄養学的な指導も合わせて
お伝えしています。

これからも多くの皆様に知っていただき
美構造理論が世の中の常識になればいいなぁと心から思っています。







そんな美構造理論から生まれた
バレリーナ向け美構造レッスンDVDが
発売になりました‼︎

バレリーナ向けとはなっていますが
ベリーダンス、ヒップホップ、フラダンスなど
各種ダンスやヨガ、各種スポーツをする際に必要な体軸を感じ体のつながりを作るメニューとなっております。

3月いっぱいキャンペーン価格!
定価21600円(税込)のところ
半額の10800円(税込)
で販売しております。

CM動画をご覧ください↓


私からご購入いただいた方の中から
ご希望の方に
DVDの内容にそったフォロー講座
をプレゼントさせていただきます❣️

是非このチャンスにご購入ください!

お申し込みはこちらから↓




田村輝美の講座お申し込みは
rararanran727@yahoo.co.jp
で受け付けております。

リセンストレーニング
美構造開脚セッション
美構造開脚養成講座(一般・Jr.)
美構造フェイシャル養成講座
美構造をさらに深める講座(美構造インストラクターの方限定です)
美構造各フォロー講座
カラダの使い方講座
各施術

その他ご希望に合わせて開催致します。