皆さんのおうちご飯に【寄り添えるように…】 | 発酵食おうちごはんアドバイザー【はらこの発酵食おうちごはん】~料理教室~@能登

発酵食おうちごはんアドバイザー【はらこの発酵食おうちごはん】~料理教室~@能登

北海道札幌市出身。石川県能登在住。8歳と4歳の男児の母。発酵食おうちごはんアドバイザー。
発酵食エキスパート1級取得。
簡単で美味しいおうちごはん。糀を用いた料理を得意とする。料理教室も主宰。

明後日の土曜日5月21日に
ヤマト醤油味噌糀部料理教室の本番を迎えるのですが
 
手順を確認してみたり…食材をちょっこりと変えてみたり、
どんな言葉を使ったらわかりやすいか?などなど
本番ギリギリまで、粘ります。
 
より皆さんのご家庭のおうちごはんに
寄り添った内容になるように最終確認中✨
 
もう何回も本番を迎えているのですが
やっぱり本番前は、何となく緊張する
チキンハートな私です(笑)
 
実演自体は1時間弱で
始まったらアッという間。
 
いつも周りで支えてくれるスタッフとともに
今回も気合を入れて頑張ります!
 
現地で参加されるみなさんの特典として
実演中の試食タイムがあるのですが
 
今回も美味しいそうなものが出てきますよ✨
内容は、当日のお楽しみに♡
 
写真は、豆腐チキンナゲット♡
今晩の我が家の夕飯です🍚
 
 
ここ1か月の人気記事✨
【メディア出演】
2020年 11月11日(水曜日)
テレビ金沢 となりのテレ金ちゃん
【ご当地自慢。いーじいーじぃ】の中能登町特集に出演。
ぶんぶんボウルのお2人と発酵食カレーを作りました。

こんな感じの撮影でしたの記事下矢印

ぶんぶんボウルと発酵食カレー作り

 

今後の教室予定

※ヤマト醤油味噌 糀部料理教室

 

2022年5月21日(土曜日)15時~16時半

今回のテーマは【はらこ先生の豆腐活用術!糀を使った主菜1品と副菜2品】

 

リアルでも、オンラインでも受講できます(^▽^)/

 

現地会場で受講希望のかたはこちらから↓

 

オンラインでの受講希望の方はこちらから↓

 

 

電話でご予約されたい方はこちら↓
076-268-5289(水曜日定休日)

※開催1週間前からは電話でのご予約が確実です☎

 

料理教室では、糀をた~くさん使います!

だけど、簡単・時短・美味しい!

糀や発酵調味料をお家で使いませんか?

 

※発酵食パエリア教室

お気軽にお問合せ・リクエストお待ちしています(^▽^)/
 

 

※しょうゆ糀の基本講座

→リクエスト開催受付中

お気軽にお問い合わせくださいね(^▽^)/

 

※発酵食カレー教室

→リクエスト開催受付中。

お気軽にお問合せくださいね(^▽^)/