皐月賞の予想をしていきます






全頭の調教診断を行ってます

気になる馬がいれば

チェックしてみて下さい





馬場状態

先週

天候:晴 馬場状態:(芝)良 / (ダート)良
芝の状態
Bコース(Aコースから3m外に内柵を設置)を使用。3コーナーから4コーナー及び正面にかけて、コース内側に傷みがある。
芝のクッション値 9.9(9:00測定)
含水率 (測定時刻 9:00)
芝コース:ゴール前11.6%、4コーナー11.1%


今週

天候:曇 馬場状態:(芝)良/(ダート)稍重

(芝の状態)
今週もBコース(Aコースから3メートル外に内柵を設置)を使用。3コーナーから4コーナーおよび正面にかけて、コース内側に傷みがある。
芝のクッション値 9.8(9:00測定)
(含水率)測定時刻 午前9時00分
芝コース:ゴール前13.2%、4コーナー13.0%



今週の予想の肝は馬場予想!!


僕は平場レースを全く見れないのでここでの判断が大きく結果に直結します。


金曜日の段階でクッション値は先週と変わらないけど、含水率が上がっている状態。


そして土曜の夕方から夜中まで雨が降り、


0時からは雨は止んで晴れ予報太陽





レースが行われる時間帯は全く雨が降っていないし、気温は20度で風速も6mとそこそこあるので馬場は急激に回復すると思われます。



高速馬場ではないものの時計の出方は標準の良馬場想定で予想していきますサングラス


インベタや大外ぶん回しよりも中団から間を割ってくるような馬が良いと判断します。



逃げ馬・ペース予想



予想逃げ馬12.ワールドリバリバル

逃げ馬候補は13.タイトルホルダーと15.グラティアスいずれにせよ外枠からダッシュよく逃げていくと思われます。


予想ペースミドル〜ハイ

外枠3頭が逃げて、先行勢は1.2.3.4.7.8.9.11.14.16と頭数は多い。

後ろからになりそうなのは5.6.10。かなり前が忙しくペースが上がると思います。タフな展開になりそう。


全頭診断


1.アドマイヤハダル 98

調教 B+ 騎手 6 種牡馬 3

展開 -7

パワフルで伸びのある走りから内回りの最内枠はプラスとは全く思えない。スローペースしか経験していないのも今回のタフな展開では大きく評価を落とさなければならない。


2.ルーパステソーロ 86

調教 C+ 騎手 0 種牡馬 1


3.ステラヴェローチェ 89

調教 B 騎手 2 種牡馬 0

展開 -3

走法的にもう少し時計の掛かる馬場の方が良さそう。ごちゃごちゃする内枠よりも外枠の方が良さそう。


4.イルーシヴパンサー 97

調教 B 騎手 2 種牡馬 3

展開 2

高速ではないものの時計の出そうな馬場なので当馬の走法はプラスになりそう。


5.ヴィクティファルス 90

調教 C+ 騎手 2 種牡馬 3

展開 0

前走は大外ぶん回しで勝ち切った。今回も外を回すような形にはなると思う。3着までなら可能性あるが、今回の予想展開では勝ち負けは厳しいと判断。



6.ヨーホーレイク 98

調教 B+ 騎手 0 種牡馬 3

展開 0

スタートがうまくないので後方からになってしまうケースを考えなければならない1頭。ただ前に厳しい展開なので外差しが効く可能性はあるので展開ポイントはヴィクティファルス同様0で。



7.エフフォーリア 97

調教 B+ 騎手 2 種牡馬 3

展開 -3

前走は先行して逃げ馬を捉えて後続を突き放す強い内容。今回の好走パターンと一致する。ただし今回は前がごちゃごちゃなる想定。ストライドが大きく、内にモタれる右回りは割り引く必要がありそう。



8.ダノンザキッド 109

調教 A 騎手 5 種牡馬 1

展開 3

エフフォーリアとポジションは似ているけど当馬の方が自在性がありそう。エンジンの掛かりが遅いのも改善されている様に感じるし今回の展開に合う。


9.ラーゴム 99

調教 B+ 騎手 2 種牡馬 2

展開 0

位置取りは良いと思うけど、調教でもエンジンの掛かりが遅かったのが気になる。評価は高くすることはできない。


10.シュヴァリエローズ 93

調教 B 騎手 2 種牡馬 3

展開 -2

脚質は問題ないし、調教も動いていた。ただ乗り慣れている北村友一Jからの三浦Jテン乗りは評価を少し落としたい、


11.ディープモンスター 104

調教 B+☆ 騎手 4 種牡馬 3

展開 2

前走はスタート後にヨレて後手を踏んだが、スタートスムーズなら中団のポジションは取れると思う。まだ能力の底を見せていないし、先行して尚且つ終いの脚も良いので一発あっても良さそう。


12.ワールドリバリバル 83

調教 C 騎手 0 種牡馬 3


13.タイトルホルダー 95

調教 B 騎手 3 種牡馬 2

展開 0

楽逃げできるなら評価をあげたかったが、今回は逃げ争いもあるし先行勢のプレッシャーもありそうなので評価を上げることは出来ない。


14.アサマノイタズラ 88

調教 C+ 騎手 2 種牡馬 1


15.グラティアス 94

調教 B 騎手 3 種牡馬 3

展開 -2

前走はペースに恵まれたし、終始経済コースを回れたのは大きかった。今回は外枠からの発送で展開も厳しいので評価を少し下げる。


16.レッドベルオーブ 95

調教 B 騎手 4 種牡馬 3

展開 -2

マイラーだとは思うが中山2000mならギリギリ適性内だと思う。なので8枠は外過ぎると感じる。レコード勝ちが2度あるように時計の出る馬場の方が好走する可能性が高そう。



まとめ


109◎8.ダノンザキッド

104◯11.ディープモンスター

99▲9.ラーゴム

98△1.アドマイヤハダル

98△6.ヨーホーレイク


97△4.イルーシヴパンサー

97△7.エフフォーリア