RARA BENGALSのブログ〜〜猫ブリーダーの毎日〜〜

RARA BENGALSのブログ〜〜猫ブリーダーの毎日〜〜

茨城県のベンガルブリーダーRARA BENGALSです。
ワイルド系の猫種のブリーディングを目指し、ベンガルだけではなく、新たにサバンナも海外から迎えてハイクオリティな猫のブリードを目指します。ブリーダーの生活感溢れる日々をみなさまにお届けいたします〜(^-^)

小型の豹のような美しい模様と光沢のあるコ-ト、シルクのような柔らかい毛質が魅力のベンガル猫。
その豹のような外見から、凶暴になるとか人に懐かないなどの誤解を受けやすいですが、実はとっても人懐っこくて甘えん坊。ララベンガルズは、ベンガル猫を家族の一員として大切に育ててくれる方と、子猫の出会いのお手伝いをしています。
元気で甘えん坊のベンガル猫は本当に魅力的な猫ちゃんたちです。わたしたちはベンガル猫を本当にかわいがってくれる方のみへ販売をしております。わたしたちの考えやこだわりを理解した上で、見学いただいた後にご購入をおすすめしています。

公式ホームページはこちらから
ララベンガルズ公式サイト
Amebaでブログを始めよう!

茨城のベンガル、サバンナ・デボンレックスブリーダー、RARABENGALS のRARAです指差しハート


バタバタしてる間に新年も明け

今月も残りわずかに…驚き


アメブロもホント久しぶりで

なにやら使える絵文字も増えたり、アメブロも進化してるッびっくりマーク


最近一眼レフで写真を撮るという

誰でもできそうだけど機械オンチなRARAには

ハードルの高い(??)ことが

できるようになりました〜飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

中年になっても進化したぜ指差し指差し指差し


サバンナって、写真より実物の方が

1000倍は素晴らしいのですが(ガチで)

RARAは日頃スマホでのみ撮影しているので

実物より1000倍見栄えのしない

サバンナたちになっているという驚愕の事実があり、これは何か考えなければと思い、写真が上手くて超絶かわいいブリショのブリーダーの真以ちゃんに聞いたりして、ついに一眼レフデビュー


一眼レフで撮影するようになってからは

サバンナの良さがわかりやすい写真が撮れるようになりました〜ドキドキドキドキドキドキ


カメラが良くても腕が悪いので

耳の先が切れていたりとかの微妙さはあるけど

実物の素晴らしさが伝わるような写真が撮れるようになりましたので

現在募集中の子を中心に

とっておきの(?)写真たちを公開ッ!!!!



キャスドラ姉妹こと、

キャスニーとドラみ姉妹から〜


この子たち、両親はカロリンとハッサイの

ハイクオリティ姉妹


カロリンの子は毎回人工哺乳になるので

こっちも命削りながらの育児(大げさではなく)


顔小さくて耳が大きくて

首が長くて手足と胴がスラリとしてて

文字通り『ハイクオリティ・サバンナ』


自画自賛だけど、SBTでありながら

上世代にも見劣りしないのだニコニコ飛び出すハート飛び出すハート


それではヘタクソ蔵出し秘蔵写真たちをッ


タイトル『ドラみのイカ耳』




たまに耳だけ後ろに向けるイカ耳をするのですが

その瞬間を激写しました〜飛び出すハート飛び出すハート


ホント耳大きくて、この写真だけ見て『F2だよ』とか言われたらF2に見えちゃう一枚(実際はF6だけどね知らんぷり








性格もベタベタなので、人間が骨抜きにされちゃうこと間違いなしハートのバルーン







アキヒロとドラみハートハートハートドラミの首の長さがわかる一枚指差し



続いてキャスニー










キャスニーはちょっとビビリなところもあるけど

暇さえあれば肩に乗って毛づくろいしてくれる

ベタ甘0距離サバンナ(ドラみもだけどね)


人間にピタッとくっついていたいので

基本的に常に0距離


膝に・肩に・背中に・お腹に…基本的に人の上に乗ってることが多いのだハートハートハート


2匹ともママのカロリンに激似の

見た目クールビューティーだけど中身ストーカーです(笑)


4匹兄妹の2匹になります(2匹お引越し済み)


世界的なサバンナのクオリティから見ても

めちゃくちゃレベル高い2匹になりますので

気になる方はご連絡くださいね〜




また、ペットローンの取り扱いもはじめましたので『サバンナ欲しいけど高いしなぁ…』という方もお迎えしやすいかなと思います指差し指差し指差し


ローンの話とかすると『結局売りたいだけだろうがッ!この偽善者め!』的な反応する人が若干ではありますが、居ることも事実なので説明しますと、RARAのスタンス的に『誰にでも売るわけではない』ので、こちらからお断りする場合もあります


今までお断りした例をあげますと


『手術したくないんですぅ〜。ワタシ、自分ちの子には子供産ませるって決めてるんでぇ〜』


論外ですね

最低譲渡条件が避妊去勢って前もって説明してあるのにも関わらず、一定数いる『生ませたい派』の人。この話出た時点でお断りです


『なんかあんまり(色とか柄が)気に入らないんだけど、まぁ、どうしても嫌なら誰かにあげちゃえばいいかハート


すぐ帰れッ!

回れ右!ゴートゥーアウトサイド!

グッバイフォーエバー!!◯ァッ◯!


という案件ですね(流石にそこまで面と向かって言わないけども←心の中では絶叫してますよ…それに、無表情になってることはまちがいない)


そもそも見に来てて、うーん、やっぱりイマイチだなぁ〜とかってさんざんディスって

挙句に『誰かにあげちゃえばいいか』って

もう人として最低ですね(イマイチならやざやざ新幹線とかで見に来ても仕方ないのでは?それともイマイチなことの確認に来てるの?なんにせよ、言葉に出さなくても良くない??)


気に入らないなら無理に買って頂かなくて結構なんで、今回は検討しますので〜ってフェードアウトしてくれたらいいのに、なぜわざわざそんなこと言うのかが謎


手塩にかけた子を『あげちゃうからいいか』とか

RARAから見たら、繁殖屋に横流しする奴と同レベルな◯◯発言(◯にはどんな字が入るか想像してみてくださいねハートあらゆる汚い罵り単語が当てはまります)


あと、お断りするまでではないけど

転売しちゃえ、とか、繁殖しちゃえ、って感じの人に割と多い『めっちゃ値切る人』←これはサバンナとか真剣に飼いたいって人の中にも一定数いる


初対面でいきなり値引き交渉する人(しかも結構な値引き要求)は基本的にお断り案件になることが多いです(欲しい気持ちはすごくわかります)


値段はクオリティや基本的なパーソナリティ、

人工哺乳の有無などによって決まりますので

(個々のクオリティによる値段の差がどうしても出ます。この値段差は実際に見ていただければ一目瞭然です)50万の子が20万になるかというと、そこはちょっと厳しい(というか無理)ですので、クオリティ高い子欲しいけど予算が限られてるので諦めざるを得ない、という方のために今回ペットローンの導入をしました



ブリードはじめた時から一貫して

かわいがって終生飼養してくれる方・この人ならうちの子幸せになれるな、と思える方にしかお譲りしていないので、

どうしてもサバンナが欲しいけど、予算的な部分で諦めざるを得ない方へ向けたサービスの一環なのです



ちなみにですが、

『転売目的』とか『繁殖目的』の人ってなんとなく共通パターンがあるのでわかります


むしろ潔く『繁殖したいです!』って言ってくれた方が対応しやすい(基本的に譲渡は難しいことが多いけど、全部が全部ダメですびっくりマークって訳でもないけど…まぁ、お断り案件がほとんどですね)



グダグダと書いてしまいましたが

本気でサバンナ欲しいけど、予算の関係で諦めざるを得なかった方のために、今回ペットローン導入いたしましたので、気になるかたはご相談ください


ちなみに、ローンは私が繁殖した猫に限ります









柄もくっきり色明るめで顔も可愛らしいさくらちゃん(募集中)の写真で締めくくりますニコニコドキドキ



今年もよろしくお願いいたします〜


レツ(避妊済み)もまだまだ募集中❤️













茨城のサバンナ・ベンガル・デボンレックスブリーダーのRARAですドキドキドキドキドキドキ


現在募集中のサバンナたちの紹介をします


気になる子がいたらお気軽に連絡くださいね〜



まずコチラ、F6cサバンナのレツ(女子)


誕生日2021/5/9 

生後半年を過ぎてヒート(発情期)が来たので

避妊手術済み




セルフ抜糸しないように術後服を着せてみました




耳大きくてブラックノーズです



スタイルも細長いサバンナ体型




柄も繋がることなく綺麗なスポットが点在目



性格はとにかく人懐こいので

肩乗り・膝猫機能付き(笑)


きょうだいのカツくんと仲良しです






破れボロベッドでくつろぐカツと

ニオイをかぐレツ


首の長さとか、ホントいいんですよね〜ドキドキドキドキドキドキ



カツは来月頭くらいに登別に行く予定だけど

レツはなかなか良い出会いがないですハートブレイク



RARA個人としては性格もいいし

問題行動もないし

残しちゃってもいいかなとも思うのですが

今までこんな調子で残してきちゃったので

ちょっとスペース問題も切実…



賛否両論あると思うけど

『ブリーダー』としては猫の管理をしていかなくてはならないので(今までとにかくかわいい、大好き〜ドキドキだけでやってきちゃったので)

レツには良いご縁をつなぎたいと思ってます




2021/5/9 生まれ 女の子 F6cサバンナ

5種ワクチン2回接種済み

避妊手術済み


名前: レツ


体重3.0kg


スリムスレンダー体型・耳が大きい

ブラックノーズ

すべてコミで ¥200,000!!!!!!



お渡し前に予防駆虫をいたします



ぜひレツを家族に迎えたいドキドキドキドキドキドキという方は

メッセージくださいませ




ホントに美猫ですドキドキドキドキドキドキ





茨城のサバンナ・ベンガルブリーダー

RARABENGALS のRARA ですドキドキドキドキドキドキ



めちゃめちゃ久しぶりの投稿ですね〜


相変わらずオーナーさんたちからは

死んでるんじゃないかと心配されましたが


生きてます、生きてますよッ!


相変わらず忙しい毎日で、帯状疱疹やら何やらに悩まされましたが(更年期とかはてなマークはてなマークはてなマーク

サプリとか大量に摂取してなんとか復活しました



つくばキャッテリーのTOCOnecoが完成し

華々しくブログで紹介しようと思ってましたが

あまりの忙しさに忙殺され

すっかりブログの更新もサボり(インスタはほぼ毎日ストーリーをあげてますが)

猫様たちの出産やら人工哺乳やらに忙しくしてました目あせるあせる


今つくばキャッテリーで見学可能なサバンナたちは全部で11頭います


その一部をご紹介ッ






8/25にカロリン出産があり、人工哺乳



毎度毎度、育児しないカロリンですが

今回もやはり産むだけで終了 ちーん…



もはやカロリンには期待も何にもしてないのだが

産んでからしばし監視カメラで観察していたが

胎盤処理は完璧なのだが

その後子猫を尻に敷いてしまったり、なぜか咥えて振り回したりしているので←恐怖

今回も早々に強奪あせるあせるあせる



今回は全4匹出産



毎回お亡くなりになってしまう子猫がいる中

今回は哺乳瓶をやめて、シリンジとミラクルニップル(日本語に訳すと奇跡の乳首


シリンジの先にミラクルニップルをつけて飲ませていたのだが


これがめっちゃ楽


まさに奇跡の乳首!



シリンジだと飲んだ量がわかるのと

ミラクルニップルは咥える部分が長いため

誤嚥を起こしにくく、何より飲ませる時間がめちゃくちゃ短いドキドキドキドキドキドキ



今まで4頭だと小一時間はかかっていた授乳ですが、わずか20分で終了〜合格合格合格



5ccの授乳なんて秒で終わる感じで

ほんとにラクドキドキドキドキドキドキ



大きさもまちまちでしたが

今やモリモリとドライフードを食べ

モリモリと出して走り回ってますクラッカークラッカークラッカー





なぜかパーカーのフードの中で寝るのが好きな

キャスニー(キャス坊そっくりな女の子ドキドキ



基本的に女の子はカロリン似(またはミネバ似)ですが、今回唯一の男の子はガル坊にそっくり



みんな耳がとにかく大きくて

顔もワイルド系クールビューティーになりそうな予感〜



自称

日本一耳の大きなサバンナが生まれるキャッテリーです(笑)


あとはですね、前回までのブログにて

海外からF2サバンナのAva様が来日するよ〜、と派手に前宣伝してましたが


無事に日本に到着しまして、現在はRARA部屋にて暮らしています(笑)


現在体重8.2kgとかなり大きなAva様です


リラックマのティッシュケースにじゃれるのに余念がないです(笑)



耳とか首のあたりとか、柄のパターンが上世代っぽい感じで巨大猫ですが

性格がものすごくいいので、今のところ何やっても起こりません←重要



来日してから数日はシャーシャーしてましたが


証拠写真

↓↓↓↓



今は巨体で飛びついてくるくらいベタベタドキドキ←襲ってきてるのではない 


バッグを下敷きにしてくつろぐのが大好き





とりあえずヒートは2回飛ばしたので

次回ハッサイかロックオン←後ほど詳しく紹介しますね〜 と交配予定



ハッサイもロックオンも大きいので

まずは大丈夫だろうとは思うけど

上世代と交配可能なオスはなかなかいないので

果たしてどうなることか…



ロックオンはF5男子なので繁殖能力が微妙だったけど、無事に子猫が生まれました〜


カツとレツはロックオンの子ですが

カツ(右)はロックオンそっくり(笑)


カツはかなり大きく、このまま成長すれば

8kgくらいにはなりそうな予感…




つくばキャッテリーの猫部屋にはステップなどもたくさんつきまして、今は子猫たちが縦横無尽に走り回ってます




仲介サイト(みんなの子猫ブリーダー)などに掲載していないサバンナの子猫たちも多数おりますので、気になる方はご見学の予約をしてくださ〜い目ドキドキドキドキドキドキ





皆様のお越しを心からお待ちしていますドキドキドキドキドキドキ