夏休みのおさしん日記 Ⅲ | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

8月15日


 怪獣酒場と並んで、川崎で行かなきゃ!と思っていた

 この場所。


 このビル、ヤバイっすやばい2



今にも崩れそうなこのビル。

ばばっち~ぃ汗



入り口もこんな具合・・・





なのに、カップルとかもどんどん入っていく。


ドアの前に立つと・・・



プシュ~!!!風風 なにっ



奥にも怪しげな扉。どこかで見たような・・


そう、こちらはTVゲームクーロンズゲートの世界。




中は更に凝っていて、お化け屋敷の体。



不気味なエレベーターを昇ると、そこは!


ゲーセン(笑)


↓見ての通り。 

 



ゲームのフロアは撮影禁止なのだよね。

人がいないトコロをちょっとだけ。


昔あった香港の九龍城塞の再現。

このダメージド加工は素晴らしい(笑)


自動販売機やゲーム機もめっちゃ汚くしてある。

でも本当にキタナイわけではないので、ご安心を。


で、せっかくなのでサイレントヒルのシューティングゲーム

(選ぶゲームもまた似た様な世界観である 笑)


ちゃ~んとゾンビ、ヘッドショットしてるのに、ソッコー

ゲームオーバー。くっそう!

こりゃあ、病院脱出するまでいくらかかるかわからんぐすっ


一通り眺めて、終わりにする。


帰りは裏口へ行ってみたら・・・




上は裏口の外から中を見た写真。

なぜか池があって、凄い作りの出口。


このまま出ると駐車場に行ってしまうので

中に戻って、こちらから脱出?




古い広告の剥がれたところとか、良く作ってるよね。


素晴らしい!


ま、これだけの事なんだけど、良く作りこんで

細かいディティールも手を抜いてないから、

あの世界に浸れるし、何より入場だけなら無料(笑)


あっつい夏に、不気味で涼しいこんなゲ~セン。

良いと思いま~す!








おばけは出てこないんだけどね。他の人は坦々とゲームをしているのが

面白い。