夏休みのおさしん日記 Ⅱ | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

8月7日


 これまた、久しぶりのプチ遠乗り。


 クロスバイク自転車でG氏と吉祥寺へ。

 往復30キロ足らずの楽勝コース。あっという間に

 ついた。

 ブランクがあったけど案ずるより産むがやすし。


 ココもまた、暑くてしかもヒトビトがうじゃうじゃぎょえ~!!




 駐輪場も駅前は満車で止められず!


 しかたなく来た道を戻り、井ノ頭公園の駐輪場に。

 その後、公園のそばにある商店街をぶらつく。



 のんびりしていてオサレなお店が並ぶ。

 へ~知らなかった。いい所を見つけたなぁ


 ケーニッヒというソーセージの美味しそうなお店。






 おおきなホットドッグがお店の中でも食べられるけど

 ウロウロしているうちに、4~5席しかない椅子が

 埋まってしまい、断念・・・


 暑いから涼しい中で食べたかったのよね。

 また、秋にでも来よう。


 と、思って歩いているとこんな目に涼しそうなものが。



 


 サラダバーのお店かしら?

 氷に閉じ込められているのはレタスやパプリカ

 アスパラガス。とってもキレイ。



 駅前から商店街へ。      


 にぎやかだけど・・

  

 まっ、普通だなシラー



 商店街を抜けた方が変なお店があっておもろいかも。





 ↑どこじゃ、いったい?国籍不明。(笑)


 ↓抜けてきた商店街。サンロード←どこにでもある?(笑)





 この後、この写真右側方向に、と~~~~っても

 おいしいキッシュのお店を見つけ、ランチ。


http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13165070/



 インド料理のお店かと思ったんだよね・・


ヒトサラからお借りしました。



 残念な事に、お料理のおさしんなぜかすべて消えており

 おいしさが伝えられないわ。



お店のおさしん借ります!


 

上のキッシュランチは、これにスープとドリンクが

 ついている。


 G氏は、ミートパイが好物なのでキッシュとミートパイ

 を単品で注文。


 パンやパイだけ買いに来る近所の人も多数。


 メニュウもコスパもとってもいい。

 お料理が来るまでにちょっと時間がかかるのと、

 お席が少ないので待たされる事が多そうなので注意。


 でもとってもおいしかったので次回、吉祥寺に来たら

 もいっぺん来てみたい。









自転車もクリア!多摩川サイクリングロードはいま、進化中だし。

次が楽しみ~