あの時代 | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

全共闘時代って、絵になる時代なのだね。


「無伴奏」 小池真理子著

{BB5C658B-3821-407F-B147-F8A3317D1025}


内容(「BOOK」データベースより)

その果てに待つものを知らず、私はあなたを求めた―。多感な響子は偶然に出会った渉に強く惹かれるが、相手の不可解な態度に翻弄される。渉に影のように寄り添う友人の祐之介と、その恋人エマ。彼らの共有する秘密の匂いが響子を苛み、不安を孕んで漂う四角形のような関係は、遂に悲劇へと疾走しはじめる。濃密な性の気配、甘美なまでの死の予感。『恋』『欲望』へと連なる傑作ロマン。

↑こんな事書いてあるが、主人公は高校生である
相手のオトコはノンポリ大学生だし。

この時代の高校生てば、変に頭良くてませてる。自分と照らしてもすごい突っ張りぶり。

でも面白そうな時代。

ワタシらなんて、この後の後にやってきた世代だから、中途半端でユルユルの学生時代。学校サボルのだけはおんなじだけどね(笑)

なんかちょっと憧れるところはあるよね。
自分達で世の中を動かすみたいな。

でも結局のところ中身は、ただの怖いもの見たさだった臆病なお嬢ちゃんやお坊ちゃんでした、というもっともな話。

内容は、腐女子の大好物なので、その他の方は時代の雰囲気を楽しむくらいで良しとしよう。

………

どうも、「恋」と同じく三角関係だにゃーと思ったら、3部作的な?

しかもこちらの方が早くあった作品。
ワタシは恋の方が面白かったなぁ。


ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

びっくりだけど、もうすぐ退院…
でも、家帰る方が怖いんですけど(笑)