連休中は混むので我慢していた
「カラヴァッジョ展」
天気もイマイチだし、火曜だし。
絶好の美術鑑賞日⁉️ 行くぜ‼️

カラヴァッジョ展が今回こんなに人気があるのは、なんかわかる気がするんだよね。
描いてるものが、すごく世俗的というか、わかりやすく面白い。
もちろん、当時は画期的だった光のあてかたとか、写実的な所とか、技術も高いのでしょうけど。
この果物、本物みたい。うまそう。
このバッカス、どこかのお笑い芸人みたい(笑)
なんと言っても、世界初公開‼️
発見されたばかりの
法悦のマグダラのマリア
この白目ヤバイ。こんなん見たことない。
バッカスを始め、何となく特徴的な面白い顔の子は、自分をモデルにしてるからか?
トカゲに噛まれる少年
「あっ!痛~い‼︎」
って言ってる感じが
よく出てるー

笑っちゃう。
彼の描くキリストの顔、すご~くタイプ。
不謹慎だけど、とっても色気があるんだ。
でもこの画家、めちゃくちゃエキセントリックな人。
喧嘩してミラノから逃げ出したり、たびたび警察に捕まって調書をとられたり(記録まで残っている)。おまけに人殺しをしてローマからも逃げなくちゃならなかった。
ロックな生き方だねー。
でも画風は題材も独特で、奔放な面白い作品が多い。こんな面白いひといたのね。
うっとりとギャハハな2時間をすごし、帰り道に新宿に寄る。
南口がすごい事になっている新宿。
駅ナカのNEWoMan
お弁当やお惣菜、
ステキなスイーツ達

駅ソトにもオイスターバーなんかあって素晴らしい‼️
代々木方面にでるとこんなモニュメント。
外人さんが自撮りちう。かわいい

変わったなぁ!
近々、バスタ新宿から実家に帰るので乗り場を確認して帰宅。
誘惑に負けてしっかり買い込んだ
ユーハイムのミートパイ

朝に食べて大満足。粒マスタードとケチャップで食べるのがミソ。
次は、気になったオムスビを買って見ようかな?