サバイバル台湾!その・・・いくつだっけ?(笑)
長旅の末、高雄に到着したワタシ達。
申し訳程度に寿山公園を散策し、市内を車窓から
観光したのち
車窓から撮ったのでピンボケである。しかしでかいビルが並ぶ大きな都市
連れて行かれた夕食の店。海鮮料理・・・だったはず(笑)
美味しかったのだが、疲れていたのか料理の写真ナシ!
しょうがないなあ。
オモテの看板をとっておきやした(笑)
だいたいこんな料理~テケトー
高雄市内は、立派なホテルや中国人観光客が
爆買いする高級品のお店が立ち並んでいる。
でも思いがけずめっちゃ楽しかったのが、夕食後に
つれていってもらえた六合二路の夜市!
士林夜市しかチェックして無かったので、これは
うれしかったな。
六合二路夜市
これは通りの名前だね。添乗員さんが把握できないと
困るのもあるのだろう、通り一本にかぎって自由散策。
台湾にはパチンコやギャンブルなどの楽しみが
ないのであちこちの夜市でみんな楽しんでいる。
・・って話。
たしかに、月曜の夜なのにすごいにぎわい。
麺類のお店は、人気。奥で食べてる人々。
Kとふたり、楽しみにしていた台湾フルーツもこんなに!
カットしたものはヤバイ!とお腹の弱いKが言うので
どれも丸ごと購入。
思ったほど高くない。これはホテルに帰って食べることに。
見た事もないお肉?や海鮮モノが並び、その場で
調理してくれる。
う~ん、なんだろう?なんだろう?こわい~(笑)
これは鳥の脚そのもの。ユビがユビが~
でもコラーゲンたっぷりで女性に人気なんだって!
海鮮中心(笑)←わかる人にはわかる。
しかし、Kから屋台の海鮮はNGが出て×である。
(バカタレ!正露丸ぐらい持って臨め!らーら心の声)
ここはとっても栄えていた麺のお店。
K 「あ~こちらのオヤッさんは麺作り一筋。
一日も休まず、お客さんに自慢の麺を
ゆで続けて50年~」
など、テケト~なナレーションを入れるK。←アホ!
さて、こちらへきて一番期待していた食べ物がジツは
ある!
あったぞあったぞ~次回へつづく
続くんかい!