見ちゃったよ(笑) | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

何気なく見始めたアカデミー賞。


結局最後まで見てしまった(笑)ライブで。


良かったなぁ!レオ様。

最近見る映画で、どれもこれもメチャ頑張ってたと

思うのに全然取れなかったアカデミー主演男優賞。


一体何度目の正直?嬉




鼻の骨まで折ったって?まさに骨の折れる撮影だ!(お借りしました)



番組を見ていたら、「レヴェナント」すごく観たくなってきた。

暗そうな映画なので関心もなかったけど、復讐譚であっても

すごく現場のエネルギーがある作品に思えたので。


何しろ、レヴェナントで撮影賞を獲った人は、3年連続受賞!

ゼログラとバードマン撮った人。

今回は照明を使わず自然光のみで撮ったそうな。

苦労は並ではあるまい。


その他の作品では、「マッドマックス」が話題をさらった。

ダイジェスト見ただけで迫力あるもんね。

400時間余りのフィルムを、監督の奥さんが編集したんだって!


当然奥様が、編集賞(笑)グレイト!


WOWOWの日本の案内役で、斎藤工と大根仁監督が

出ていたので、とっても楽しいマニアックな解説が聞けた。


みなさん、ディカプリオの賞取は、まぁ納得といった

カンジ。ホッとしたという声も。


しかし、作品賞に関しては、スタジオ内の空気はけっこう

「マッドマックス」押しだったのに、結果はビックリ!



「スクープ」



お借りしました。


ここにきて社会派部門を!というわけね(笑)

直前に、レディー・ガガの圧巻のパフォーマンスも

あったので、何となくそんな流れが来てたのかも。


今回のアカデミー賞は、黒人がひとりも入っていなかった

ので、番組中に幾度もそれに関する話題が出てきた。

ちょっと、自虐ネタみたいな笑いを誘う場面も。


最後のプレゼンターがモーガン・フリーマンというのも

なんだか免罪符みたい。


こんな事に関係なく、作品と演技の技量で勝負

できるような賞であって欲しいわぁ。







大統領選も関係してるの?アメリカってやつは(笑)

映画は感動でなくっちゃ!