初めて手に取った作家さん。
「雪の断章」 佐々木丸美著
内容(「BOOK」データベースより)
雪降る札幌で青年・祐也と出会った天涯孤独の少女
・飛鳥。
二人の運命と苦しいほどの愛を描いた珠玉の名作。
っとまあ、あらすじだけではなんだかわからないけど、
5歳で運命的に祐也と出会い、不思議にも孤児院から養子に
出された先を家出して再会。
とうとう、祐也さんに引き取られた飛鳥。
二人は歳は離れていたけど、想像通り惹かれあうようになる。
これがまた、飛鳥の視点だけで描かれるので、二人の男
祐也がなぜその決心をしたのか、なぜ史郎がそんなに
飛鳥をかわいがるかはわからないまま日々を過ごしてゆく。
やがて元養子先の主人の会社と、祐也たちの勤める会社が
ジツは関係があるとわかったり。
かとおもうと東京の実家から、祐也の婚約者が急に登場したり。
養子先で飛鳥をいじめた娘が祐也達のアパートになぜか引っ越して
来たり。この後大変な事になるのだが、あまり重大でない出来事のように、扱われている。
物語としたら、とっても深く面白いミステリーがいっぱいであるはずなのに、一切真相はわからないまま
それなりに終わる。
孤独な少女のココロと、正義感の強い青年たちの話と
思えないこともないのだが、現実の人間にも真実はハッキリと
わからないのと同じくらい、この話もモヤモヤしたままに終わって、後味が悪い。
物語ってそれじゃだめなんじゃぁ・・・
早世した作者と同じくらいミステリアスなままなのであった。