日展に行って来やした。ゲージツの秋ですけん!
会社帰りのNと待ち合わせ。土曜日の午後。
その前に腹ごしらえしないとネッ!日展見るのに3時間は
かかる。
乃木坂、新国立美術館近くの
「Gasuton & Gasper」
このあたりでは、一番ランチが安かったので(笑)
でも、パスタもフォカッチャも美味しい。ドリンクもセット。
Nはオーダーメイドのパスタ。
具材の野菜2品と肉系1品とソース、それからパスタ
(スパゲッティか、ショートパスタか)数種類が選べる。
次はワタシもオーダーメイドにしよっと。
ま、そんなことはこっちに置いといて、日展。
新国立美術館に行くと宙に浮いてるモノが。
わーい!
企画展のニキ・ド・サンファル展のオブジェ。楽しいね。
日展は公募展なので、日本画・洋画・工芸美術・彫刻と
物凄い量。
常連の実力ある方ばかりなのだろうが、型破りなのもあり
テキトーに楽しむのが良し!
・・・・・・
・・・・・・・・・
しかし長いっつ!
また今回も入ってから3時間(^_^;)
出かけたのは昼過ぎだったけど、出てきたら外は真っ暗。
足もクタクタ へばって出ようとしたトコロ、
2階の洋画見てなかったことに気づき閉館5分前(笑)
文字通り駆け足で観たのだが・・・
ハッキリ言ってここが一番面白かった!
もっとじっくり観たかった・・残念
また来年ね~
工芸美術ってなかなか面白い。デザインとしてどうか、もだけど