カタブツくんじゃなかった! | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

ちょっと古いけど、「ゲゲゲの女房」(NHK)で、

ヒロインの早死にしちゃう兄弟の役で知った人。



「働く男」  星野源著



内容(「BOOK」データベースより)

音楽家、俳優、文筆家とさまざまな顔を持つ星野源が、

過剰に働いていた時期の自らの仕事を解説した一冊。

映画連載エッセイ、自作曲解説、手書きコード付き歌詞、

出演作の裏側ほか、「ものづくり=仕事」への想いを

ぶちまける。文庫化にあたり、書き下ろしのまえがき、

ピース又吉直樹との「働く男」同士対談を特別収録。




見た目と全然違って、ココロが熱く燃えているって感じた。


堅い人に見えるけど、意外にエロい事とか考えてたりして(笑)


ずいぶんいろいろな活動をしているんだなぁ。

CDもたくさん出していて話題作もたくさん。

・・・一度も聞いたことなかったけど(笑)


そんなもろもろが一体になって、俳優になった星野源を

ワタシ達は見ているんだね。


クドカンの「11人もいる!」の真田ヒロユキ役も良かったし、

去年の「昨夜のカレー、明日のパン」の死んじゃった

カズキさんの役なんて、実在した人みたいにいとしい

感じがした。


この本を書いた後、くも膜下出血で倒れてしまい

活動を一時休止していた。


最近ではまた映画やTVに出始めたのでほっとしたよ。


また、あの巻き込まれ型の役、楽しませてほしい。

本音のエッセイも良かったので、今度は又吉くんの

あとに続くのかも?(笑)









正直、俳優・星野源に興味があるので、ディスコグラフィーは

ちょっと退屈だった。