芥川ショウ? | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

題名と表紙が面白すぎ~うひひ



「芥川症」   久坂部羊著






内容紹介

あの名作が、現代の病院によみがえる――文豪

驚愕の医療小説! 医師と芸術家の不気味な交流を

描き出す「極楽変」。

入院患者の心に宿るエゴを看護師の視点で風刺する

「クモの意図」。高額な手術を受けた患者と支援者が

引き起す悲劇「他生門」。介護現場における親子の

妄執を写し出す「バナナ粥」……芥川龍之介の代表作に

想を得て、毒とユーモアに満ちた文体で生老病死の

歪みを抉る超異色の七篇。


今期は2作も原作がドラマになっている久坂部羊。

こんな面白いのを見つけたので。

近未来SFあり、ブラックユーモアあり・・・

これがあの「廃用身」を書いたヒトかと思うと、引き出しが

いっぱいあるな~と驚いちゃう。


けど廃用身の時は、ミステリーなのかホラーなのか

はたまたブラックなのか・・・

ちょっとわからないところがあって、なんだかどっちつかずな

気持になったけど、

今回は、そんな事もなく、芥川龍之介にひっかけた

物語はひとつひとつ独特の味があって良かった。


本当にお医者さんだから、中には本当の話もあるんじゃ

ないかと思うとぞっとする~


今期の2つのドラマも、どうなるのか期待しちゃうのだ。








なんたって、西島秀俊だもんね~、始まりはまずまず!

MOZUの映画版も来るし。秋はお楽しみでいっぱい。