おそるべき新人 | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

原作を読んでから早3年・・・。

(2013年2月に読んでた。贅沢な読書 ヽ(;´Д`)ノ


「ソロモンの偽証 前・後篇」 藤野涼子主演






宮部みゆき原作だ。


出版されたとき、700ページ余りの単行本3冊(Ⅰ~Ⅲ)

で、あまりの金額に(笑)たじろいだけど、結局2階から

飛び降りるくらいの気持ちで買った。汗



これまでの推理小説とはアプローチが違うので、一体

どうやって決着をつけるのかが興味の中心。


クラスメートの転落死は、自殺か他殺か?衝撃!


警察は自殺で決着をつけているが、様々な憶測が

飛び交い、同級生たちは低迷する。


3年に進級した藤野涼子たちは、事件を自分たちで調べ

疑惑のヤンキー・大出俊次を生徒による裁判にかける

決心をする。


というわけで、結末を知ってる映画を観たわけさとほほ


原作はもちろん面白かった。さすが、宮部みゆき。

おサイフ財布は痛かったが←しつこいパンチ!ドンッ


なので、映画ではあの膨大な物語のどこを削ったのか

が一番気になった。


結果はオーライ!スッキリして問題の焦点がくっきりしたと思う。


野田君サイドストーリーとか、超マイナーキャストの廷吏・

ヤマシンブルースリーとかに、全く触れないのはちょっとサビシかったけど。


それと、新人でいきなり主演の14歳・藤野涼子さんが

スバラシイ!嬉


あの長台詞、表情も変えず坦々と、でも静かに怒りを

たぎらせていく演技が、もうベテランの域。


こんなヒト、いるのね~。今までどこにいたのよ?


彼女のための映画と言ってもいいくらい。


上映時間は、前篇121分・後篇146分。

けっこうな長さ汗…… でもこれまた先が気になって、長い

後篇も続けて観てしまった(笑)


最近面白いゾ~、日本の映画も!キラキラ






セーラー服でらーらさんも、サービスサービスぅ~←バカ(笑)ヘラヘラ