・・・・とか、 | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

映画「眉山」を見ていたら、3月の四国旅行を

想い出した。


それもなんでもないことばっかり。


松山城みてだらだら歩いてたら、ロープウェイに

乗らずに山降りちゃったとか。(切符が買ってあった)


写真を撮りに行ってしまうらーらのカートを、代わりに

引いてきてくれる徳Kの姿とか。



注:左端、らーらのカートを引きずってくる徳K(笑)



坊っちゃん列車が交差点渡る時の、車掌さんの

絶妙のポイント切り替えとか。


ひろめ市場でしたたか飲んで、バカ騒ぎしながら

3人で歩いた高知の夜とか。



眉山は、うず潮観光の後、夕方になりロープウェイが

(またロープウェイだ 笑)終了してしまい

なんとなく物悲しく見た風景とか。


徳島の橋から見た、小さな船たちがいっぱい行き交うさま

とか。


最後の夜、深い話しようとしたら聞こえてきたKの

寝息とか。(残念 笑)


眉山から見た景色。


笑っちゃうような、大したことない場面ばかりなのに

取り返せない、とってもとっても大事な時間。


忘れてしまうにはもったいない、泣けちゃうようなあの日。


あと何回こんな宝物みたいな時間が過ごせるのだろう?


いや、何回でも。いや、何度でも。









写真撮ったけど、渡るの忘れてたはりまや橋。

徳島行く前に気が付いて、あわててカート引きながら渡った(笑)