TVのちから ( °д°) | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

徳島で買ってきた半田そうめん。


いよいよ暑くなってきたので、冷やし麺で食べようと

美味しい食べ方をググってみた。


そしたら、半田そうめんの製麺屋さんのHPで

みょうがと生姜の冷やしめんなるものを発見!


これだ~!(・∀・)/


さっそく材料をそろえに買い物買い物・・・



みょうが・生姜・シソの葉・揚げ玉・鶏ささみ・ワカメ・・


ありゃ?


エゴマ油っちゃ、どこで買うんね?


心当たりを探すと、エゴマ油のの棚だけ売り切れだ。


何軒か回ったら、今度はやたらたくさんあるお店が。

しかも1500円と、結構高い涙


そばにいたおばさんたちも、


「コレいいんだよね、高いけど」


「認知症にならないらしいよ、TVで言ってた」

↑ホントか?


「どこでも売り切れでね~」


きょう耳ダンボやねん(笑)

ぬな~ぁ?


そうか~、TVでゆってたのね~

すごいね、TVのちから。前にも、みのもんたが

身体にいいモノ紹介したら、ビール酵母やらなんやら

いろいろと売り切れたって聞いたことがあるよ。


健康にいいって聞くとつい、ね。



ちょっと高いけど、買ってみた。


よさげ~ダイエットやメタボにもイイらしい。


ただ、香りもほのかだし、さらっとしている。

癖がないから、今回本当に必要なのかちょっと疑問。


最初の薬味やささ身の茹でたのを千切りにして

エゴマ油と塩であえるだけ。


あとはそうめんに盛って、麺つゆをかけるだけ。

かんた~ん。

ちょっち、冷したぬきっぽい。




食べてみると、エゴマ油独特の香りがちゃーんと

あって、でもあっさりしておいしい。

薬味が新鮮でさわやか。


半田そうめんが残念にも無かったとしても

細うどんとか普通のそうめんでもいける。


今年の夏はいっぱい食べそうなレシピだ。





おまけで徳島シリーズ!


「フィッシュカ~~ツ」!



あのカレー味の憎いヤツ(笑)


スーパーの四国物産展であったんだよね。

(う~ん、あんドーナツも買うんだったな~ 後悔・・・)


徳島のKに写メ送ったら、↓




マヨかけた事ないって(笑)


あの夜の居酒屋で注文した時かかってたじゃない?


やってみるって、アンタね~わすれたのぉ(笑)


6月はもうすぐ。