四国ぐだぐだ3人旅~高知編③ | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

さてさて、楽しかったひろめの後も、朝は早いよ~かお


酔ってて気づかなかったけど、足のマメがつぶれており

いたたた・・息止め

歩けるかなぁ~とシオシオガックリ・・・朝食に降りていきますと・・・


どっひゃ~ぁ!




すっごいボリュゥム!!!朝から湯豆腐・トン汁まで!


隣の席のオジサンたちも「こりゃすごい!」を連発。

サラダやコーヒー・ジュースは取り放題。

高知会館侮れません驚き顔


が、さすが元バスケ部、夕べあんだけ飲んで食っても完食。

ごちそうさまでした~ありがたや~



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



この日は四国に来て初めての雨。


用意の悪いらーらは、カサも持ってきていない・・

ためしに高知会館のフロントで、ビニール傘でも

売ってないかと聞いてみると、


「使った傘でよければ差し上げますよ?」


との事。

うわーい!何から何まで・・・ここがすっかり気に入った。

ありがたく頂戴してチャックアウト。


日曜市に繰り出す。


雨の高知城。今回は遠くから見ただけだったけど

またきっと来るね~お城バイバイ



日曜市は、昨夜のひろめ市場のすぐ裏の

道路でやっている。





ついふらふらと、ひろめ市場に(笑)

朝からやってるのだ。


うわっ!





朝の8時なのに、この人出。

朝食に、寿司やお刺身、どんぶり物を食べてる人たち。


しまった!この手があったか・・・悔し泣き

高知会館で腹いっぱいになったらーらたちは、さすがにもう

食べれん!



ところで、高知のゆるキャラってあるの?? あります!


「カツオ人間」 うひゃっ!なにそれ!ぷぷ



半漁人かと思ったら、頭のとこで切れてるのね?

グロ~(笑) カツオ人間 断面



で、高知名物日曜市。雨でちょっと残念だが活気がある。





農産物が中心だけど、中にはこんな店が。


バカ殿、バイキンマン(笑) 500円、安っ!馬鹿殿ヅラ(眉付き)


名産の生姜や、文旦、みかん類、昨日のヌタの葉ニンニク

なんてのも売っている。






羽Kはフルーツトマトに興味津々。高級トマトだ。


ひと箱5000円なんてのもある。



下さがしたけど、高いトマトの写真なかったなぁ。こちらは普通のトマト。


おばあちゃんがやってる店で、葉ニンニクの土佐ぬたが

売っていた。昨日の味を求めて、1パック買う。


まだ1泊するので、野菜は買えない。

そこそこ買い物し、今度は徳島行きの高速バスに。



そうそう!もひとつ高知名物、帽子パンドキドキ



パン生地の上にカステラを乗っけて焼いたもの。

県民食って言われてるらしいっすよ。


小腹がすいた時の為に買い、バスに乗り込む。


いよいよ徳Kの嫁ぎ先、徳島だ!









葉ニンニクもこの日に帰るなら買えたのに~、残念。