ロコモコで元気になり、いざハナウマ湾へ。
ハナウマ湾は自然保護区なので、団体の旅行客とかは
入れない。なのであくまで個人旅行という事でTAXIを
使って入り口まで。
入場料を払って、ビーチを保護するためのビデオを
見て、理解を深めてから入場となる。
けっこうな坂(有料のトリムもある)を降りると、こじんまりした
美しい入り江が。
残念な事に、あまり天気が良くなくて、きれいな色が
出ない。
とにかくシュノーケルを手に海へ!
!!!!
つべた~いいいい!
(x_x;)
膝から下までで一旦ギブアップ。
途方に暮れている二人・・
やっぱ、ハワイでも1月は・・・ んんん?
けっこう泳いでるね・・・
感覚が違うのかしらん?
せっかく来たのだからと、エイヤッとがんばって潜る。
いるいる~
お見せできなくて残念だが、50センチ近い青い魚が
グループで泳いでいたり、小さくて色とりどりの
きれいなのも怖がらず寄ってきたり。
けっこう感動!
しかし小1時間は泳いでいたが、やっぱり・・
寒いよぉ~!
周りを散歩することにした。
日本と違って、ビーチだけどすぐにきれいな芝生が広がり、
海とは思えないぐらい。
イタチみたいなのが通り過ぎて、びっくりしていたら
どうやらマングースだったらしい。ついでにハブも
いたりして(笑)←沖縄じゃないって
日差しはそれなりに強いので、着替えたらしっかり
水着の跡が付いていた。 ちょっとうれしくなる
昼過ぎ、迎えのTAXIが来て、ホテルに戻る。
疲れてTAXIで爆睡(笑)
気が付いたら、3人そろって口をあけてガーガー
スタンダードなホテルなので、ワイキキから10分
ぐらいの所にある。
すぐそばが運河なので、窓からの景色はこんな感じ。
ちょっと海っぽい(笑) いいじゃない?
それでは遅いランチに繰り出すか~