がっつりイタリヤ~ン | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

いつか、満腹コースで気持ち悪いくらい食べた笑

地元のイタリアン。


腹いっぱいになりたけりゃ、あそこだっ!


で、4人そろったので麻雀がっつり4人コースに

出かけた。


まずは乾杯のあと、バーニャカウダが。


下は、カプレーゼ。チョコのソースがオイシイ。


バーニャカウダのソースっておいしいよね。バゲットも

たくさん欲しくなる。キケンキケンWARNING


トコロがこのすぐあと、チーズフォンデュでたんまり

バゲット食べちゃったたはは


この日は、待つことなく料理がガンガン運ばれた。


魚介のカルパッチョshokopon


グリッシーニまで乗っちゃって、この前より格段に豪華な

カルパッチョ。これで4人前。


メニュウを見直したのか、この日のメニュウが良かったのか

不明だが、めっちゃおいしいし、お料理の組み合わせも

良くなってる気が。


お次はメインのひとつ。


フォアグラのなんちゃらパイ包み。




切ったら肉汁がトロ~リペロリ

周りのソースも一滴残らず食べたいカンジ。



シンプルなマルゲリータ。

基本的に、ピザは持ち帰りの作戦で。

アツアツは一切れづつに。




ココの名物、チーズパスタ。


ゆでたてのパスタを、でっかいチーズの塊のうえで

マゼマゼ混ぜる



イケメンのお兄さんが、クールに料理中。

卵黄を入れて、粉チーズまでどっさり!



今日はカルボナーラ。卵が広がる。タマゴ




コイツがすごい。ステーキ500g。ガッツリ行きやす。



ステーキの血が滴る中。ミートたっぷりのピザも到着。


ピザは完全に持ち帰りだ。もう無理ムリ



・・・無理だけど、ドルチェは別バラ~パフェ


この前の時食べた、ほうじ茶のジェラート、食べなきゃ

帰れんど~お腹




こってり目の食事に冷たくさっぱりのジェラート。


はい、おきゃくさん終点です~。ごちそうさまごちそうさま


また、半年ぐらいしたら来てみよう。今回のメニュウは

抜群にうまかったにんまり









たいてい、カルパッチョとかって、ケチ臭く並べてあるだけなのよね。

ココのはホントにイキが良くて、豪華盛りだった。