今週の木曜日は嬉しいイベントが重なり、しばらく
前からワクワク。
最近になり急に近しいカンジになった、学生時代の
友人と3人でランチ。いいね、こういうの。
池袋って、小さい頃よくデパートへ出かけた。
サンシャインシティとかも庭みたい(笑)だったのに、
今では改札を出ると全くわからん!
なので東武デパートで待ち合わせ
柿安三尺三寸箸
和風のブッフェ。あはは、なのにデザートばっかり?
・・・ジツはこの写真、お皿2枚目なんですよ~
美味しいお料理と、楽しいおしゃべり。
気が付いたら2軒目のお茶でもう5時!あっという間だった。
また会おうね~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
で、次へと急ぐ
先日当たったこのイベント
池袋からソッコー有楽町線で豊洲へ。
またも雨の豊洲
優作の作品ではそんなに好きな方ではないけど
CMで繰り返し流れた、あの音楽と映像の強烈な
印象はかなり残ってる。
猛々しくない、不気味な狂気の男。鬼気迫るってこの事。
竹中直人がTVで優作のマネして(笑)言ったやつ
「リップバン・ウィンクルの話をしよう」
この場面はハードボイルド中のハードボイルドだ。
逃走する伊達(松田)を追う柏木刑事。
逆に拳銃を奪い、はなし始める伊達。
浦島太郎みたいな話だが、リップバンが飲んだ
酒の名は?柏木に尋ねる。
「ラム、コアントロー、レモン・・この酒は?」
カクテルの名は「XYZ」
これでオシマイ、だ。ゾクゾクしてくる。
クライマックスは、舞台っぽくて好きじゃなかったのか
あんまり印象に残っていなかったが、今回スポットを浴びて
憑かれたようにセリフを吐く姿を見てて、この世の者じゃない
みたいに美しいと思った。
そして最後。コンサート会場で立ち上がり、右手を挙げ
「アー!」
コンサートの始まりは、A-!だ。
終りではなく始まりだと告げ凱歌を上げる伊達。
そして・・。
すげぇ!こんな映画だったのか。彼のやりたかった事の
要素がいっぱい詰まってた。見といてよかった。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
そして、今回はコーヒー協会のイベントなので。
先日行った「リアル喫茶優作」
上映前には、奥様の松田美由紀さんと、優作の写真を
撮った立木義浩さんがゲストで登場。
スチール写真の裏話など楽しいひと時。
そして、全員に優作特製タンブラー(優作ブレンド入り!)
が配られ、美味しいコーヒー飲みながら鑑賞することができた。
優作ブレンドは、たっぷり入っていたので、帰ってからも
まだ一杯分くらい十分あった。
温めて飲んだら抜群にうまかった。
優作の映画、他のもまた見直してみようかな
しかし、コーヒーのせいか上映中にトイレに行きたくなった