台風のあと | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

10月の午後の日差しは、目にきつすぎて

つらい。


帰り道、太陽晴れに向かわないように今日は多摩川

上流に向かう。


風は、ふだんより凪いでる感じ。


あれ?


なんだか曇ってしまった。サングラスサングラスもいらないや。


めずらしく、ド近眼眼鏡(笑)の方をかけ、スタートだ。


いつもより大幅に増水。濁流で、とってもキタナイ。




夏の間見えていた中洲もなくなっている!



一旦、東京側にわたり、是政橋からまた川崎・・・

んんん!むむむ

稲城だからこっちも東京か(笑) 多摩川右岸ね。



今日は体調イマイチアソパソマソ_ガーン、雑用も多く、せっかく臨時休業

だったのに忙しいうちに、14時過ぎ。


かなり疲れていたので40分位走って、是政橋から

折り返す事にした。


ココからは並木木が美しい

とってもいいコース・・・なんだけど、自転車が少ないのは

並木の根っこで道路が波打ってるからかも。


ボコボコボコどーん けっこう、身体に響くよえー


すぐに次の橋で左岸に渡る。


くもっているので、おサビシイ風景。



でも、残った中洲はなにやらにぎわっている。



ちょっと前は花が咲いてたのに、すすきの原に。



鳥がいっぱい。他の中州も、サギサギの群れがいたりと

大賑わいだ。


増水で、魚プクプクっていっぱい流れてくるのかな。


たくましいね。


こっちは何だかガタガタで、乗り降りするのもおぼつかない。


あ~こんな日は、とっとと帰ってビールビールでも飲もうっと!









今晩はDVDで、名探偵ポアロの最終回を観なくっちゃy’s