ミステリィじゃなかったら? | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

本格ミステリィのジャンルはあんまり書いたこと

ないのかな?


「去年の冬、きみと別れ」 中村文則著




芸術の為に、女性を二人焼死させた写真家の男。

恋人を殺され、写真家に復讐しようとする男の話。


冒頭部分、犯人の狂気が思わせぶりに語られ

ワタシはどんな江戸川乱歩的おどろおどろしい狂気

世界が展開されるのかとワクワクしたが・・・


最後までそうでもなく終わってしまった涙


他の評判の良い作品はまだ読んでいないので

何ともいえないのだが、表現の問題?

おどろおどろしすぎて書けなかったとか?y’s


解決部分の章はちょっと長すぎてしまい、

キレが悪くなっている。もっとあっさりにして

どんでん返し部分まで、もちょっと引っ張り

最後とうとつに暗転!の方が驚きや衝撃が

大きくなると思う。



でもミステリィじゃなかったら、もっと狂気の部分に

重点を置いてしつこく書いて面白くなったのかも。



フツーの小説も読んでみようかな~





なんでも極めると恐ろしいね~、ってそんな部分よね、書くのは。