って言っても、こないだのバンドの話じゃなく
クロスバイクの事。
これまで、サイクリングロードばっかで、車道とか
一般道?がおっかなく、なかなか行けなかった。
晴れて一般道デヴューだ
日曜、G氏が付き合ってくれるというので、出発。
金土と続いた狂乱の飲み会もなんのその、
2日分のサケも流すぞぅ
寝坊はしたものの、Wカップ観戦(TVね)後、勇んで
出発だ。(結果は・・う~む 考えるのやめとこう)
車道って、真ん中走れるとこれ以上快適な事、
無いんだけど、路肩は怖い怖い。
溝とか側溝のフタとか、踏んづけるとき危なくて。
それにサイクリングロードと違って、信号がちょびちょび
あるから、2回ぐらいG氏に置いてきぼりを食った
止まるたんびに降りて、まだスタートの時もモタモタ
してるんだよね。
ママチャリにまで追い越され・・きゃー恥ずかしい
それでも、思ったより早く駒沢公園についた。
途中、246の新二子橋を渡ったら、あまりにきれいな
景色に感動。写真撮りたかったなぁ。
駒沢公園は、初心者向けのサイクリングロードがあって
緑もとっても美しい。
青い線で挟まれたところがサイクリング用道路。
子どももお年寄りも走るので、気を付けないと。
緑のトンネル、思わず降りて写真を撮ってしまった。
本当は狭いから止まっていると迷惑。すみません・・。
公園1周してまた一般道に出て柿の木坂方面に。
なぜか住宅街に入っていくG氏。・・・???
「ここ、ここ!」
そこには白亜の豪邸が
聞けば、巨人の原監督の家だそう。
さすがジャイアンツファン!?
しかし、まさか写真を撮るわけにもいかないので
近くの公園で一服して、また駒沢公園に。
今度は記念写真を何枚か撮る。
指入ってるがな(笑)
面白いカタチ
ヨタヨタらーらさんも記念に。
そこに立ってろってゆうから(笑)
いい天気でよかった。途中、水分補給に、販売機で
飲み物買って、地べたに座って飲んだ。
じか座りなんて、いつぶり?
なんか楽しいね、こうゆうのって
凄い日差しだったので、しっかりドカタ焼けの腕
次はタンクトップにしよう
日焼け対策ナシ