新しいおもちゃヽ(^◇^*)/ | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

昨日からラッキーにも4連休。この間に新しい

おもちゃを手に入れて遊んじゃおっかなっと音符


へんなおもちゃじゃないよっうーむ



お天気のいい昼どき、混雑する新宿へ。

行ったのはココ。


「Y's ロード新宿店」



スタッフ様、お写真お借りしました。



ホントは近場で見ようと思ったけど、このお店は

クロスバイク500台も展示してるというので、

ぜひ行きたいと思ってしまった。


トレーニングが最近行き詰まってて面白くないし、

やらないのもやだし。


Fトレーナーにもかねてから勧めていただいていた

クロスバイクのトレーニング、始めてみようと思ったのだ。


新しい事始めるのと、楽しいお買い物って事で

気分はUP!UP!UP! るんっ♪るんっ♪♥akn♥


店内は、クロスバイクでいっぱい驚き顔



お店オリジナルのクロス。これも良かったなあ。




予算が限られていたけれど、セール品も多く

ドレがいいか贅沢な悩み悩む悩む




Fトレーナーにもメールで相談しつつ、店内を物色

きょろきょろ探すきょろきょろ







トレーニングというより、スタイリッシュなものも。

お客さんも、通勤に使いたいと相談してる人が

何人か居たので、こういうのも売れるんだね。





店員さんに話を聞きたいと思ったら、休みで混んでる

のと病欠の店員さんがいたとの事で、案内は順番待ち。


30分ほどで、案内してもらう。


①ど素人。

②パーツ全部入れて予算は5万前後。

③トレーニングの他、遠乗りもしたい。

④取り合えず、ドロップハンドルはハードルが高いので

  フラットバーで。


などなど、条件を伝えて、目をつけていたものに

またがってみる。


乗り方が、ぜんぜんママチャリとは違うのでとまどう。

止まるときは、サドルの前に出たらいいんだ。ぽかーんへー


大きさも決めるファクタの重要点だった。

Fトレーナーに写メを送り、どれでもOKとの事。

サドル調整でできるので、車体は低い方がいい。

あとは・・・見た目!(笑)だってニヤニヤ  だよねsei


それで、これに決めた~ビックリマーク




パープルがきれいなのと、銀パーツが艶消しなのが

気に入った。

ハンドルとサドルの距離が若干短い気がしたが

ハンドル取付位置のパーツ交換で対応できる。


でもそうすると艶消しパーツじゃなくなるので、

ハンドルの向き?をチョイチョイっと変えてもらったら

ほぼOKになった。ヨシヨシおいしい


荷台やライトをつけてもらい、ちょい予算より高めだが

何回も足を運ぶよりいい。


納車は来月末と聞いて・・ガーン行き倒れ

連休に乗りたかったなぁ・・・。増税騒ぎで、4月いっぱい

の納車がたまっているそうな。しゃーないね。


手続きの間、店員さんとオハナシ。ダウンヒルを

やってるんだって。

近くにあった、フロントホークにサスペンションのついた

バイクを指して、これよりごついのがついてるのに

乗ってるらしい。重たいだろうな~


でもダウンヒルって面白そう。

降りるだけってのがいい。上りはやだね(笑)

若かったら、そして故障してなきゃやるのにな顔


とにかく、今は届くのが楽しみ!

新しいおもちゃが使いこなせるか?


ちょっとG氏にでもお借りして練習しておこっと。









まーたお蔵入りなんて怒られちゃうもんね。慣れたらあちこち

ツーリングもしたいなラブラブ音譜ラブラブ音譜