チーとも知ーらなかった。
昨日のパッキャオの試合、。
全盛期の彼を知ってる人に取ったら、とっても
寂しい出来栄えだったのね。
どんだけすごかったのかなぁ。
それでも格が違うといったのは、日本の試合と
比べてって事。打ち合いも(相手のブラッドリィも)
打たれ強さも、それから会場の盛り上がりぶりも
日本とはけた違い。
いつかMGMで観たいものだ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今のところ、お仕事ヒマ状態が続き、でもうちにいると
たまってるあれやってこれやって、しばしば気づくと
イイ時間・・・。
んで、土曜はレイトショウで映画を見てきやした。
「チームバチスタ
FINAL ケルベロスの肖像」
21時からの回で見るのも久しぶりだなぁ。
いつもの映画館、増税後にチケットサービスが減って
観たい映画もかからないことが多い。
今回は川崎で観ることにした。
とってもいいカンジの周辺。
あらら、よく見たら月が。
9時ちょうどには噴水と音楽のイベントまで
始まっちゃって。ビックリ
しかし、この辺は一歩ブロックを間違うと、様子が
まったく違うのでちょっとだけ注意が必要。
肝心の映画は、先日までの連ドラがイマイチだった
のもあって、内容はソコソコ。
何故行ったかって?
速水先生に決まってるじゃん!
チュッパチャプスくわえながら、指示を飛ばす
かっこよさきゃあきゃあ
久々の、
「(救急要請を)受けろっ!」
い~いね~ぇ。
さあさ、もう今晩はいい夢見て寝よっと
・・・・
オワリかよ!
ほんじゃ、ちょびっと感想を。
トオルさんも伊藤君もファイナルは残念そう。
とくにトオルさんは、これに出た事で、キャラクターが
ひとつ確立できたような気がするんだよね。
でも、作品としては止め時かな。
意外にガチャピン(生瀬勝久)がいい味。
理系の空気の読めなさ感と、利己主義的な所
をスナオに出してしまうダメ感が良く出ていて
とっても良かった。
ちょっと、ドラマ出過ぎだとは思うけどね(笑)