リハビリ2回目 | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

2回目のリハビリで、またしても新横浜へ。

この前は、天気も悪くて風がビュービュー。

周りを見回す余裕もなかった。

晴れてると、気持ちのいい広場だ。


撮ろうとしたら、噴水止まっちゃった。汗


こう見えて結構へこんでおります、膝の状況。

ボクサー?生命の危機・・引退勧告な~んちって。


まあそうなんす。手術しないといけないところを

まだ早いってわけで、このまま引き延ばそうと。


生きがいにしてた事、できなくなって、この先何の

意味があるのか、とっても疑問。

誰かのために生きるなんて、そんなボランティア精神

持ち合わせてないし。


って、大騒ぎしてたら、全国1千万の方々から

「バカなこと言うな!」

「立つんだジョー!」

「・・・いつまでも言ってろ」

・・と、温かい励ましのお言葉を受け

                ←全部妄想(笑)


こうして出かけてきたわけである。


もう前回から1ヶ月近く。家でリハビリちゃんとやってた。

↓こんな器具を使って膝上太ももの外側からほぐして

行くのだ。


なんかの顔みたいぷぷ 何だか、マヌケミドリフグ1号

丸いところで足の側面をグリグリ。

イタ気持ちいいキラキラ



足をほぐした後は、

仰向けになって腰を持ち上げるだけの簡単な腹筋。



こんなんで成果はあるのかな?


でも今日先生に膝を診てもらったら、気休めなのか

「おお!なかなかいい感じですねェ」

だって。今回はメニュウをちょっと変えてもらう。


足が曲がっているのを矯正していくため、今度は

↓↓こんなツボ押しみたいなやつを




上から踏んづけて足を動かしたり。



膝を伸ばすために、ピクピクさせて力を入れる

運動をしたり。


最後は、難易度が少しあがった腹筋を加えて

終了。地味だけどやらねばね!


これからは、ウエイトをつけたマシントレーニングも

OKだって。


でもさ、軟骨ないんだけど(笑)

この先ってどうなるのかね~?膝がなくても足って

使えるようになんないかな~ツンデレ

         

・・・・・・・・・



超ムチャであるどーん





TV見ながらやるのが一番!るんっ♪