去年、年賀状をギリギリに書いたため、大変
投げやりな感じになってしまいすごく悔いが残った。
今年は早めにやろうと、まず
「世界一かんたん年賀状」(笑)なんて本(ソフトつき)
買っちゃった。418円ナリっ!
それから、金券ショップで年賀状を安く買おうと思った
が、今年はなんとどこでももう売り切れ!
せちがれぇ、せちがれぇ・・・
仕方なく、近所のスーパーの前で買うことにした。
ムカシのお姉さんと現役お姉さんの二人組。
「100枚ください」と言ったら、とってもうれしそう。
「ありがとうございますぅ~」に送られあるきだすと
後ろで小声になって、
「幸先がいいね~」って二人でつぶやいてた
きっと大変なんだね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
秋のドラマもそれぞれ終わりを迎え、あと3作?4作?
くらいで、見るモノがなくなっちゃう。
へんなバラエティ番組を見るのも嫌なので、この先は
DVDでつなぐ。
「エンド・オブ・ホワイトハウス」
ばかり。どうなのかと思ったが、そこはアメリカ映画。
モノのぶっ壊し方がハンパない。
ホワイトハウスなんて爆撃や銃撃でボロボロ。
どうやって撮ったのかしら?
大統領を人質にホワイトハウスに立てこもった
犯人に一人で立ち向かう、元シークレットサービスの
活躍っちゅう話。ダイ・ハード的な?
まあ、ものすごい戦いっぷりで、こうゆうの嫌いな人は
眉を顰めちゃうでしょうが、いっそ潔い。
あんまり深いこと考えない娯楽モノと言ってよいと思う。
ただし、あんな重たくてのろい他国の爆撃機が悠々と
ホワイトハウスの上空を飛んでるなんて
あ~りえな~い!
かんべん島倉千代子だよ、あ、
ごめんなさい、島倉さん。
戦闘機乗りが怒っちゃうよ
しかも、どんだけお金がかかってるんだろう。
とにかく、日本映画ではいつまでたっても考えられない
壊しっぷりでござんした