まずは忘年会、第一弾ダンダ~ン!!
何だか、このごろイタリヤ~ンばっかなのだが、
今回は・・・・やっぱイタリヤ~ンなのダッタ。
渋谷って、駅までだったら30分もあれば着くんだけど
そっからが、わけわからず。
方向音痴じゃないんだけど、全くカンが狂ってしまう。
この日もそうだ。
フツーにハチ公口とかだったらわかるんだけど、
何?新南口って?どこよぉ。
案の定、歩道橋を上ったり下りたり。前に溜池山王で
迷った以来だ。でも、人に聞くのは悔しいのでなんとか
スマホを駆使してたどり着く。
「LA COCORICO 渋谷店」
酔っぱらって写メ撮るどころじゃない。いただきました(笑)
てか、思った通り誰も来てないし。
そもそもね、この連中、時間通り来たことないし
ぶつぶつ言ってるうちに、駅でウロウロしている
ところで会ったとかで助け合ってきたり、一旦JRに
入ってわざわざ新南口に出たりとか、お兄ちゃんも
お姉ちゃんも涙ぐましい努力の末、たどり着いたのダッタ。
あれ?ワタシって優秀?
ちょっと、ドヤ顔したが誰も見てね~し
店内はこんな感じで、雰囲気がとってもいい。
お通しなのか、チーズのおせんべいのような物が。
インドのパパドみたいな食感。ただし、何もつけないでOK。
みな、ミートイーターなので基本のプロシュートと
サラミのセット。
サラダやポテトなどおつまみがそろって、赤ワインで
ガンガン行く。
上のディップつけたらすっごい美味しいポテト。気づいたらソッコー
なくなっていた。
上釣り式の半透明なパーテーションで、ちょっと個室風
になるので、いつも通りの大騒ぎ
その間、来るわ来るわ
小さいけど、それぞれトマトやきのこやナスの美味しい
ピザが次々運ばれ、思わずコストコ炭水化物祭りを
思い出してしまう。美味いけど・・・
おまいら~、食べすぎだよ!
誰が注文だしてんの?(笑)
チキンもおすすめのひとつ。丸鶏を勧められたが
切り分けるのが面倒そうで断ったら、こんなのを出してくれた。
こーれ最高だったな。ちゃっかりドラムスティック取っちゃった。ウフ♡
あらかじめ用意したプレゼント交換も無事終了。
思った通り、ワタシのプレゼントは見事にスベり、
かわりに素敵なポプリを貰っちゃった
気が付けば11時軽く回って、いか~ん!渋谷は鬼門だ。
このタイミングから帰るまでに1時間はかかるからね。
また、アッシー君頼むようでは・・・マズイ。
埼玉方面の方は、大慌てである。そそくさと精算を済ませ
当日中にらーらはめでたく帰宅できた
あぶねぇ~