めずらしく、晴れ!その3 | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

箱根あっ晴れ旅、最終回。

・・・いったい何日経ってんだよ(爆)


快適なお部屋でゆっくり休んだが、朝ご飯が7時に

やってくると聞いていたので、寝坊もしてはいられない。


それでも、寝ぼけまなこで温泉に行き、すっきりお目覚め。


7時はとっくに過ぎていたが係りの人から電話があり、

まもなく朝食となった。



ちょーオーソドックス朝食!しゃけ・のり・たまご・・フフフ。
三龍建築士

右上にあるナゾのスイーツは・・


昨夜食べるの忘れたセブンイレブンのキャラメルなんちゃらパフェ。

コーヒーは家から持参のスタバのドリップコーヒーラブラブ
三龍建築士


ま、そんなこんなで今日は詰め込み観光に出発どーん


・・・の前に、仙石原は相原精肉店で、旅の一番の

目的、ローストビーフを購入。


たたずまいは、ほんっとにただの肉屋さんだけど、

中に入ると、スペアリブやら焼き豚やら、ブロックの

ローストビーフが焼き立てでゴロゴロ売ってる。


三龍建築士

お気に入りはサシがたっぷり入った

「紋次郎ローストビーフ」

どんな高級店より美味くて安いと思う。



ブロック買いして、切ったところ。これで160~170gくらい。

三龍建築士


帰って食べたら、上の一皿食べきれないぐらい。

・・・でも食べたけど(笑)ワインワインにも合うしね。


お土産買って安心し、やっと観光地へ。

山の紅葉はもういい。まずは


THE富士屋ホテルの紅葉もみじ




三龍建築士

平日だったのでいつもは通り過ぎるばかりなのが

駐車スペースもあり、じっくり見学。建物も美しい。


ホテル内も、昔メインダイニングでエビフライを食べたが

食い気だけで帰ってしまったため、あまり見ていなかった。


写真ははばかられたが、歴史を感じさせるたたずまいと

設備を修理しつつ大事に使っている様子に、苦労が

にじむ。


ホテルに似つかわしくないお客様が一人(笑)
三龍建築士



フロントも独特の良さが。メインの階段でウエディングドレスの

撮影もしていた。とってもきれいな人だった。
三龍建築士


ここのベーカリー「PIKOT」でのお買い物も

楽しみのひとつ。



栗の形をした栗アンパンとクラシックカレーパン。

店内はお姉さまたちでごった返し、平日なのにレジは行列驚き顔

三龍建築士


と、やつぱり食い気で終わったところで、帰路は

西湘バイパスに決まった。


晴れているので、海沿いの道は気持ちよく、まるで

ドライブしてるみたいつっこみおい いや、フツーにドライブでした。


昨日のガリタバーガーにがっかりしていたので

途中思いついて、いきなり横須賀へ進路をとる。


当然、お目当てはハニービーきゃっ


今回は、ハンバーガーじゃなくてチリドッグだ。めっちゃスパイシーで

うまし!
三龍建築士


途中から旅の趣旨がイマイチ良くわからなくなったが

極めつけは最後に・・


急にコストコに行きたくなり、検索したら金沢八景に

アリ!ってわけで、なぜかコストコへ。


時間的に試食品も豊富にあったので、さまざま楽しんだ後、

前回買いそこなったデニッシュを購入。


12個も入ってるし苦笑
三龍建築士

これがまた美味くて美味くて・・・・




食いすぎなんだよ!


いかんですなあ、反省してます泣 おしまい・・ぐずぐずべー




お腹に、肉がぁ!衝撃!
三龍建築士