新聞あれこれ その2 | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

前回の続き。


ざざっとナナメ見すれば井上荒野サンのエッセイも。



おおっと思わせるピリ辛文。


ソコソコ文章を書ける様になったくらいの子供が、

政治やなんかについての意見を投稿したりすること

について。


子供ぶった書きぶりが姑息だ!みたいなむっ


あー、ワタシが感じてた違和感も彼女と同じなんだ~。

…もっとも、ワタシのバヤイ、その子達みたいに

達者に書けないネタミもある(笑)



そんなのばっかしじゃなく、子供の詩なんかはとっても

大人じゃ書けない率直な作品なんかあって、ほのぼの

しちゃう事もあるけどね。



結局、背後にオトナの意向なり思惑なりが

隠れていそうな部分が嫌らしく感じられるのね。

胡散臭~い。確かに。

けど、荒野サンすごいな。結構、敵に回しちまった感ない?

負けずに頑張ってください。目


前にこの同じ欄に、町田康さんが書いていた。

こっちはもっとハチャメチャで


うわーこのヒト大変大変いひっ!!

て、こっちがハラハラしちゃう面白さだった。


楽しみにしていたある日、唐突な感じで終わっちゃって、

もしかして、苦情が相次いで辞めたとかじゃないだろうか?

なんて心配しちゃったよ心配


でもカゲキなエッセイも載るこの欄は、カナリ楽しみに

しているのだ。Yonda?Yonda?Yonda?




責任者は勇気がいるだろうな~。





遊び疲れ・・・、ゼンちゃんとお昼寝中ザンスZZZ
三龍建築士