みごとよみがえり! | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

川崎市民ミュージアムで、

「サイボーグ009 超銀河伝説」

ってムカシのアニメですが上映するっちゅうので、

すたこら出かけた。


まさしく、すたこら。炎天下太陽の中を、なまじっか

近そうなもんでママチャリにっこチャリでトレーニングを兼ねて。


多摩川を下流に向けて一直線。

駈歩と一緒でつい前を走る人がいると抜かしたく

なってしまう。


バカみたく、ガーガーこいで着いた時には

膝がグキグキ。

乗ってる間はいいんだけどね。

降りたら汗もドッと噴出した。30分くらいだから

7、8キロ?わかんないや。


こちら、川崎市民ミュージアム↓
三龍建築士


建設中に、ちょこっとだけ図面の手直しとか手伝ったけど

恐ろしいことに、それ以来全然行ってなかったんだ。



映画の出来栄えは思ったより良くて、これって

CG以前のアニメだよな~と考えたら、とっても絵が

丁寧に出来ていてうれしくなる。



三龍建築士


話は前半ちょっと長い、長すぎてラスボスが、ン?という間に

倒され、尺が足んなかったのか・・みたいな。(笑)


しかも涙涙のラストシーンに・・いやいや、

ここまでに。苦笑



どこかで聞いたことがあると思った挿入歌の声。

・・・町田義人さんだった!

白いサンゴ礁とか赤い狩人・・珍しい声でめっちゃ

うまい。

ゲーム・クーロンズゲートのバンブージーね。

…知らないか。古いもんぶー 

終わってから、表に展示してある古い映写機の映画

レクチャーもしてもらい、こっちも面白かった。

特にムカシの映写技師さんの苦心したところなど。



鑑賞終わったら、これも楽しみ!



幕張で出会ったむっちゃおいしいラーメン屋さんが、

この近くにできたんだ。



田所商店の味噌ラーメン!
三龍建築士


↑食べ始めてから撮ったからちょっと悲惨・・汗またしても・・旦那



元が味噌屋だから、味噌ラーメンばっかしだけど

北海道と九州と信州の味噌を使っている。



この日は北海道の辛みそラーメンにネギと

炙りチャーシューをトッピング神


お土産に味噌も売ってるよ。自転車だから、

買わなかったけど。腐るよ暑くて(笑)



しかしだなぁ・・帰り道どーん



熱いラーメンを食べて炎天下を自転車で30分。

しかも上流に向けて・・・


・・かなり計算外だったと思うびっくり






カラータイマー点滅中泣 ウルトラマン 加速装置つけねば・・002~ジェット・リンク009~島村ジョー004~アルベルト・ハインリヒ005~ジェロニモ・ジュニア006~張々湖007~グレート・ブリテン001~イワン・ウイスキー003~フランソワーズ・アルヌール
三龍建築士


キャプテン・ハーロック気になるな~、見たいな~、期待外れだとやだな~